報道発表資料 「第57回豊田おいでんまつり おいでん総踊り」の熱中症予防に関連した開催判断について

ページ番号1069248  報道発表日 2025年7月22日 印刷

豊田おいでんまつり実行委員会は、熱中症による健康被害への対策を目的として、7月26日(土曜日)の「第57回豊田おいでんまつり おいでん総踊り」の開催に関する判断基準を、以下のとおり設定しました。
ついては、基準により熱中症の危険性が高いと判断した場合は、状況に応じてイベントの中止やプログラムを変更することとし、その情報を周知します。

判断基準及び対応

前日に熱中症特別警戒アラートが発表された場合

  • 判断する日時
    7月25日(金曜日)午後2時
  • 対応
    おいでん総踊りの開催を全て中止

当日午後6時の暑さ指数の予測値が「WBGT28(厳重警戒)」以上の場合

  • 判断する日時
    7月25日(金曜日)午後5時
  • 対応
    イベント開始時刻を午後6時30分に変更、鼓笛演奏を中止、リトルおいでんを中止するなど、一部プログラムを変更して実施

※詳細は別紙参照

周知方法

イベントを中止または変更する場合は、豊田おいでんまつり公式ホームページ(以下「ホームページ」URL:https://www.oidenmaturi.com)及び豊田市公式SNS(LINE、Facebook、X)に情報を掲載します。

<参考>熱中症予防以外の事由に基づく開催判断について

台風や大雨など悪天候等の影響による開催の有無については、7月26日(土曜日)のおいでん総踊り、7月27日(日曜日)の花火大会ともに当日の正午にホームページに掲載します。
なお、各日の正午以降に、イベントの中止や変更が決まった場合は、その都度、ホームページに掲載します。
※各日ともに事件や事故等の発生により開催全てを中止する場合は、ホームページに掲載するほか、報道発表します。

添付ファイル

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業振興課
業務内容:産業の振興、企業誘致、産業基盤整備、都心地区の活性化、おいでんまつりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。