豊田市ささえあいネット ~高齢者みまもりほっとパーキング~
豊田市ささえあいネットのネットワークを活用し、地域全体で高齢者を「ささえあう」取組のうち、戸別訪問支援に特化した取組です。
目的
高齢者を支援するために必要な戸別訪問等において、訪問先の駐車場の確保が困難な場合に、協力者が所有する駐車場の一部のスペースを利用者(市職員等)へ提供していただくことで、高齢者の異常行動の防止・早期発見の一助となります。
事業内容
利用者の事前申出により、業務に支障がない範囲で事業所敷地内の駐車スペースの一部を無償で利用者に提供していただきます。
なお、協力者は利用者にかかわる駐車トラブルの一切について責任を負わないものとします。
協力から辞退までの流れ
- 相談 本事業に関心がある事業者は、高齢福祉課又は各中学校区の地域包括支援センターへ連絡してください。
(備考)高齢者見守りほっとラインと同時申請の場合は、地域包括支援センターへ相談してください。 - 事業への同意 本事業の趣旨にご賛同いただき、協力可能であれば『同意書』を高齢福祉課へ提出してください。
(備考)高齢者見守りほっとラインの新規登録の場合は、同時登録のため書類不要です。 - 一覧表作成 登録された協力者の情報は、市が一覧表を作成し、市役所内及び市委託先などに情報提供します。
- 事業開始 利用者が駐車場利用を希望する場合は、協力の同意書にご記入いただいた条件にて利用をさせていただきます。
- 登録内容の変更 以下のいずれかの登録情報が変更になった場合は、高齢福祉課へ『変更届』を提出してください。 (備考)高齢者見守りほっとラインの届出と兼用
《届出対象》所在地、名称、連絡先電話番号
ただし、駐車場の条件が変更になった場合は、地域包括支援センターへ「豊田市ささえあいネット駐車条件報告書~みまもりほっとパーキング事業~(様式第2号)」を提出してください。 - 協力の辞退 本事業の登録を辞退する場合は、『辞退届』を高齢福祉課へ提出してください。
登録事業者(協力者)
高齢者見守りほっとラインの関係協力機関であり、パーキング事業の趣旨に賛同した事業所【協力は任意、登録は事業所単位】
本事業にご協力いただける事業者は、各中学校区の地域包括支援センターまでご連絡願います。
利用者
- 医療機関(病院、診療所、歯科医院、薬局等)
- 市内介護サービス事業所及び障がい福祉サービス事業所等
- 民生児童委員、母子保健推進委員
- 地域包括支援センター、豊田市社会福祉協議会等
- 市福祉関係職員(福祉部、子ども部、保健部)
利用例
訪問先に駐車場がなく近辺に民間の有料駐車場等もない時に、訪問先近辺の協力者へ事前に連絡を行い許可をもらい、駐車場を利用します。
(備考)利用者の募集は行っておりません。
事業概要・様式
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 高齢福祉課
業務内容:高齢者福祉の企画・調整、認知症、老人福祉施設等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6984 ファクス番号:0565-34-6793
お問合せは専用フォームをご利用ください。