セーフティネット住宅の登録
セーフティネット住宅とは、「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(住宅セーフティネット法)の改正により創設された住宅確保要配慮者の入居を拒まない住宅として登録された住宅です。
住宅確保要配慮者とは、低額所得者や高齢者、障がい者等であることを理由に入居を制限されやすい方のことを言います。
登録制度の概要
豊田市で「セーフティネット住宅」として登録することにより、セーフティネット住宅情報提供システムへの住宅情報公開や改修工事費補助金の対象になります。
住宅情報としては、入居を拒まない住宅確保要配慮者の属性(低額所得者、高齢者等)や家賃、間取り等が公開されます。
登録の基準
登録の基準は愛知県のホームページにてご確認ください。
登録申請の方法(登録内容変更の場合も同様)
1.登録申請の流れ
(1)定住促進課と事前協議
(2)登録申請書等の作成(インターネット上の手続き)
(3)登録申請(インターネット上の手続き)
(備考)リンクはページ下部の「関連情報」にあります。
(備考)パソコン操作が不慣れな方等については、市職員による代理入力も可能ですので、事前協議の際にお伝えください。
2.申請時の添付書類
以下の書類をご準備の上、申請時に添付してください。
- 登録する住宅の間取りが分かる資料
- 登録する住宅の耐震性を有することが確認できる資料
(備考)昭和56年以前建築の住宅に限る。
3.申請書の提出部数
- インターネット上の電子申請につき、紙提出は不要です。
4.提出先
事前協議:豊田市役所 都市整備部 定住促進課(西庁舎4階)
登録申請:インターネット上の電子申請につき、来庁は不要です。
(登録手数料は無料)
セーフティネット住宅の情報
「セーフティネット住宅情報提供システム」のホームページで全国各地の登録情報が閲覧できます。
(備考)リンクはページ下部の「関連情報」にあります。
セーフティネット住宅に関する支援制度
1.大家さん
(1)補助金
耐震改修・間取り変更等の工事について、条件に該当した場合、補助金を受けることができます。窓口はスマートウェルネス住宅等推進事業室になりますので、直接お問い合わせください。
(2)融資
改修工事費の補助対象となり得る工事を含む改修を行う場合で条件に該当した場合に独立行政法人住宅金融支援機構による融資を受けることができます。窓口は独立行政法人住宅金融支援機構になりますので、直接お問い合わせください。
2.家賃債務保証業者
独立行政法人住宅金融支援機構による代位弁済した家賃についての保険に加入することができます。
窓口は独立行政法人住宅金融支援機構になりますので、直接お問い合わせください。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
都市整備部 定住促進課
業務内容:定住施策に関すること、市営住宅に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6728 ファクス番号:0565-34-6764
お問合せは専用フォームをご利用ください。