市営住宅・定住促進・移住促進
市営住宅に関すること
- 
山村地域活性化住宅の紹介と入居者募集
 豊田市の旭、足助、稲武、小原、下山地区にある山村地域活性化住宅を紹介します。市営住宅を賃貸して、山村地域での暮らしをしてみませんか?
- 
市営住宅概要・入居者募集
 豊田市営住宅の概要と入居者募集のご案内です。
- 
入居期間制度
 豊田市営住宅条例の一部改正(2019年(令和元年)11月1日施行)による公営住宅における入居期間制度の説明です。
- 
家賃債務保証会社
 家賃債務保証会社利用のご案内です。
- 
ペット飼育の禁止
 豊田市営住宅条例の一部改正(2019年(令和元年)11月1日施行)により明文化することで厳格に取り扱い、より良い住環境を作ってまいります。
- 
入居の承継
 公営住宅における入居の承継の説明です。
- 
火災等の被災による一時的な市営住宅の使用
 火災等に被災された方が一時的に使用できる市営住宅の案内です。
住まいに関すること
- 
豊田市結婚新生活支援補助金
 豊田市結婚新生活支援補助金についての案内です。
- 
豊田市小原町宅地分譲地購入者募集(のこり1区画)
 分譲地購入者を再募集します。豊田市の小原地区一等地にある未利用財産である土地を活用して若い定住者に来ていただくため、宅地分譲を行います。
 
- 
居住支援
 低額所得者や高齢者、障がい者、子育て世帯、外国人等の住宅確保要配慮者が、住宅を探す際にご相談いただける窓口や、ご紹介できる物件の情報を掲載しています。
- 居住サポート住宅の認定
- 豊田市居住支援協議会
- 
セーフティネット住宅の登録
 セーフティネット住宅とは、「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(住宅セーフティネット法)の改正により創設された住宅確保要配慮者の入居を拒まない住宅として登録された住宅です。
- 
土地区画整理事業の保留地情報
 施行中の土地区画整理事業の保留地(宅地)売却情報です。
- 
分譲宅地のご案内(稲武町竹ノ下)
 豊田市稲武町竹ノ下12番7の宅地分譲のご案内です。
- 引越し
- 
空き家に関するよくある質問
 空き家に関する問合せは当課宛てにメールでお願いします。
 メールアドレス:keikan@city.toyota.aichi.jp
- 
豊田市の助成制度で「外壁塗装」に対する補助金はありません
 電話等での問い合わせの多い「外壁塗装」の補助金の案内を掲載しています。
定住・移住促進制度に関すること
- 
豊田市新生活向け賃貸住宅リノベーション支援補助金
 豊田市新生活向け賃貸住宅リノベーション支援補助金についての案内です。
- 
「第4回Digi田甲子園」で豊田市定住促進課の取組がベスト4を受賞 
 「第4回Digi田(デジデン)甲子園」にて、豊田市定住促進課の取組が地方公共団体部門において「ベスト4」を受賞しました。
- 
豊田市定住促進プロモーション「ファースト暮らすとよた」
 全国トップクラスの子育て支援やまちの住みやすさ、住宅情報など様々な豊田市の魅力を、結婚・子育て世帯向けに紹介する豊田市定住促進プロモーション「ファースト暮らすとよた」を実施しています。
- 
豊田市山村地域等定住応援補助金
 豊田市山村地域等定住応援補助金についての案内です。
- 
豊田市UIJターン就業・起業者定住応援補助金(移住支援金)
 豊田市UIJターン就業・起業者定住応援補助金(移住支援金)の交付について
- 
豊田市空家解体促進費補助金
 豊田市空家解体促進費補助金についての案内です。
- 
空家等管理活用支援法人の指定について
 空家等対策の推進に関する特別措置法で定められた空家等管理活用支援法人の指定について基準等を掲載します。
田舎暮らしに関すること
- 
下山地区の2戸2戸作戦宅地分譲地の購入者を募集します
 豊田市は、山村地域への定住を進めるため、「2戸2戸(にこにこ)作戦宅地分譲事業」と題して、2~5区画程度の小規模な宅地分譲を行っています。
 この度、下山地区の神殿(かんどの)町に整備する宅地分譲地の購入者を募集します。
- 山村地域移住情報バンク
- 田舎体験・田舎暮らしinとよた
- 「やっぱ 足助 いいじゃん! ~あかりのつながる 足助の町並みと暮らし~」(豊田市足助 重伝建地区選定10周年事業報告書)
- 
移住促進PR動画「だもんで、旭。」
 山間地域への移住を検討している方に向けて、旭地区の魅力を発信する、移住促進PR動画を紹介します。
- 
豊田市下山地区 移住・子育てガイド 住んでみりん!しもやま
 子育て世代の女性が下山地区への移住を考えるきっかけづくりのために、「住んでみりん!しもやま」を作成しました。下山地区の子育て環境や移住者の生の声が盛り込まれています。
- いこまい石野
- 
山村地域の住宅建築に伴う農地活用に対する相談窓口
 山村地域(旭、足助、稲武、小原、下山地区)における農地を活用した住宅建築に関する相談窓口を設置しました。
- 
山村地域における居住促進地区の設定及び農振除外審査の緩和等
 人口減少が進む山村地域(旭、足助、稲武、小原及び下山地区)の定住を促進するため新たに居住促進地区を設定し、農振除外(農用地区域からの除外)の審査を緩和します。
- 松平地区定住委員会







