防犯
- 交通安全・防犯についての市長メッセージ
-
令和7年度 特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
固定電話機に取り付ける通話録音や着信拒否等ができる機器又はこれらの機能が備わった固定電話機を購入した場合、その費用の一部を補助します。 -
特殊詐欺被害に注意
特殊詐欺の被害が後を絶ちません。キャッシュカードをだまし取られる詐欺の被害が多発しています! -
梅坪台地区・浄水地区防犯マップ
あなたの住んでいる場所、通勤・通学路は、安全ですか?危険な個所を調べましょう。 -
犯罪のないまちづくり活動
犯罪のないまちづくりに関する主要事業についての案内です。 -
自主防犯活動をはじめませんか
豊田市では、自主防犯活動団体の登録制度を行っています。登録団体の皆さんを対象に、専門家による研修会や、活動物品や啓発活動の支援を行っています。 -
豊田市防犯ネットワーク会議
豊田市防犯ネットワーク会議の案内です。 -
豊田市の犯罪発生状況
市内犯罪発生状況のお知らせです。 -
あなたの家の防犯診断
住宅の防犯診断のご案内です。 - 防犯カメラの設置を支援します。「豊田市防犯設備整備費補助金」
-
道路側溝などの鋼製ふた(グレーチング)の盗難に関する情報提供をお願いします
市では巡回パトロールや盗難防止対策を行っておりますが、もし犯行を目撃したり不審者を見かけたりしたら、ご連絡をお願いします。 また、ふたが盗まれた側溝は車や歩行者が転落するおそれがあり、大変危険です。そのような側溝を発見された場合にもあわせてご連絡をお願いします。 -
犯罪被害者等の支援について
犯罪被害者やその家族・遺族に寄り添い、必要な支援の充実を図るため、令和7年4月1日に豊田市犯罪被害者等支援条例を施行しました。