新着更新情報
- 2月25日(木曜日)
登録物件一覧(稲武地区(稲武支所))
- 2月25日(木曜日)
登録物件一覧(小原地区(小原支所))
- 2月24日(水曜日)
登録物件一覧(足助地区(足助支所))
- 2月19日(金曜日)
登録物件一覧(旭地区(旭支所))
- 2月16日(火曜日)
登録物件一覧(石野地区(猿投支所):一部地域)
- 1月7日(木曜日)
豊田市の山村地域に空き地をお持ちの方(売りたい方)
- 1月7日(木曜日)
空き地情報バンク制度について
- 12月28日(月曜日)
補助・支援制度
【空き家活用支援事業】山村地域等の空き家を活用して事業を行いませんか?
山村地域等の空き家を活用して事業を始める方へ、豊田市、おいでん・さんそんセンター、豊田信用金庫、商工会議所・商工会、受け入れ地域などが連携し、支援を行います。
支援内容
活用希望者への伴走支援
豊田信用金庫による融資
融資利子補給補助金
まずはお気軽に地域支援課又は各支所にお問合わせください。
【稲武地区】帰農者滞在施設入居者を募集します!
稲武地区夏焼町、野入町で帰農者滞施設の入居者を募集します。
趣味の家庭菜園にとどまらず、就農の足がかりとして帰農者滞在施設を利用しませんか?
お問合せ先:稲武支所
詳細は、下記のリンクをご覧ください。
おいでん・さんそんセンター
おいでん・さんそんセンターは都市と農山村の交流をコーディネートする豊田市の取り組みです。
移住・定住に関する情報はもちろん、山村地域のイベント情報が集まっています!
田舎暮らし全般に関するご相談も行っております。
旭地区移住促進PR動画「だもんで、旭。」
旭支所では、山間地域への移住を検討している方に向けて、旭地区を知っていただき、移住先の候補として興味を持っていただくことを目的として、旭地区の魅力を発信する、移住促進PR動画を作成しました。
旭地区に暮らす人々の活き活きとしたようすを、旭地区の美しい自然景観とともにぜひご覧ください。
オススメ情報
- 登録物件一覧(旭地区(旭支所))
- 登録物件一覧(足助地区(足助支所))
- 登録物件一覧(稲武地区(稲武支所))
- 登録物件一覧(小原地区(小原支所))
- 登録物件一覧(下山地区(下山支所))
- 登録物件一覧(石野地区(猿投支所):一部地域)
- 登録物件一覧(松平地区(松平支所):一部地域)
- 登録物件一覧(猿投台地区の一部(猿投支所):西広瀬小学校区)
- 登録物件一覧(藤岡地区(藤岡支所):一部地域)
(注意)豊田市では、上記の地区のみを空き家情報バンクの対象地区としております。
豊田市都市部に関する情報は、「ファースト暮らすとよた」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問合せ
地域振興部 地域支援課
業務内容:地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、コミュニティ活動、地縁による団体、環境美化活動、豊田市民の誓いの啓発、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6629 ファクス番号:0565-35-4745
お問合せは専用フォームをご利用ください。