豊田市旭地区空き家店舗活用補助金

ページ番号1065398  更新日 2025年4月1日 印刷

この制度は、豊田市空き家情報登録制度(空き家情報バンク)により登録された空き家を借り入れ又は購入し、店舗として活用する方に対して、商業活動を行うために必要な改修及び修繕に対する費用の一部を補助します。

補助対象者

空き家情報バンク(注釈)登録物件について、次の各号に掲げる要件のいずれかを満たす者

(1)賃貸借の場合にあっては、借受人である者。
(2)売買の場合にあっては、空き家の購入者である者。

(注釈)空き家情報バンクのご利用には、利用者登録が必要です。

対象地域

旭地区

補助対象の空き家

次の(1)~(4)の全てを満たしていること

(1)空き家情報バンクに登録された空き家であること。
(2)豊田市山村地域等定住応援補助金及び豊田市山村地域等空き家再生事業補助金の交付の申請をしておらず、かつ交付を受けていない空き家であること。
(3)過去に本補助金の交付を受けていない空き家であること。
(4)次のいずれかの要件を満たしていること。

ア 賃貸借の場合にあっては、次の全ての要件を満たしていること。
(ア)空き家情報バンクにより空き家の所有者と借受人との間において賃貸借契約が成立し、又は賃貸借契約の締結に関して合意がなされていること。
(イ)空き家の所有者と借受人との間において、当該空き家の改修等に関して合意がなされていること。
イ 売買の場合にあっては、空き家情報バンクにより空き家の所有者と購入者との間において売買契約が成立し、又は売買契約の締結に関して合意がなされていること。

補助対象経費

空き家の商業活動に必要な部分の改修等に要する費用の全部又は一部

助金の額・補助率

補助金額:上限 100万円
補助率:改修等に要した費用の 10分の8

補助対象の商業活動

補助対象となる商業活動は、要綱第6条をご確認ください。

補助金申請から交付までの流れ

  1. 補助金申請(契約から1年以内)
  2. 交付決定
  3. 改修工事の実施(申請した年度内に工事を完了させること)、支払い
  4. 実績報告(完了した日から起算して30日を経過した日又は翌年度の4月10日のいずれか早く到来する日までに、実績報告書を提出してください)
  5. 金額の確定
  6. 補助金交付

その他、お手続きの方法や条件などの詳細については、旭支所の担当者にお問い合わせください。

要綱

様式

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 旭支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-2892 
愛知県豊田市小渡町船戸15-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-68-2211 ファクス番号:0565-68-3476
お問合せは専用フォームをご利用ください。