徘徊高齢者・障がい者等事前登録制度
行方不明になる可能性のある人の情報を事前に登録いただく制度です。
ご登録いただくことで、地域包括支援センターや民生委員・児童委員等で情報を共有し日頃の見守りにつなげています。また、行方不明になった時にはいち早く福祉関係等の協力機関に開示し捜索活動に生かすことができます。
事前登録制度の対象者
市内に住所を有する行方不明になる可能性のある人で、かつ次の各号のいずれかに該当する人とする。
- 65歳以上の人
- 身体障がい者手帳を所持する人
- 療育手帳を所持する人
- 精神保健福祉手帳を所持する人
- 65歳未満の者であって、介護保険制度の要支援・要介護に該当する人
- その他市長が特に必要と認めた人
申込先
地域包括支援センター
高齢福祉課
申請方法
1 申請書
-
事前登録申請書兼個人賠償責任保険加入申請書 (PDF 77.5KB)
申請書は、片面印刷、両面印刷どちらでも申請できます。
登録する写真はなるべくカラーのものを使用してください。
写真がはがれる可能性がある場合は、裏面に氏名・年齢を記載して貼り付けてください。
2 電子申請
関連事業
- 見守り安心マーク
- GPS機器導入費助成(徘徊者捜索機器利用促進補助金)
- かえるメールとよた(徘徊高齢者等情報配信システム)
- 認知症高齢者等個人賠償責任保険事業
- ご家族の徘徊が心配な方へ(チラシ) (PDF 1.1MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 高齢福祉課
業務内容:高齢者福祉の企画・調整、認知症、老人福祉施設等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6984 ファクス番号:0565-34-6793
お問合せは専用フォームをご利用ください。