報道発表資料 新収蔵品展の開催及び作品寄贈者への感謝状贈呈式の実施について

ページ番号1062339  報道発表日 2024年12月27日 印刷

豊田市美術館は、令和6年度新たに寄贈していただいた貴重な作品や当館にゆかりのある作家の作品などを展示し、その魅力を紹介する展覧会「新収蔵品を中心に 求心力・遠心力-90年代以降の<日本・美術>」を以下のとおり開催します。
また、同展の開催期間中に、豊田市長から作品寄贈者へ感謝状を贈呈する贈呈式を行います。

とき

令和7年1月18日(土曜日)~2月16日(日曜日)午前10時~午後5時30分(月曜日休館)

ところ

豊田市美術館(小坂本町8丁目5番地1)

観覧料

一般300円(250円)、高校・大学生200円(150円)、中学生以下無料
※(  )内は20人以上の団体料金。その他観覧料の減免対象者及び割引等については、豊田市美術館ホームページを参照。
※本展覧会は、企画展「しないでおく、こと。-芸術と生のアナキズム」、企画展「玉山拓郎:FLOOR」、「髙橋節郎館リニューアルオープン記念 髙橋節郎展-我逢人 われ人に逢うなり-」及び常設展の観覧券でご覧いただけます。

展示作品数

36点(うち新収蔵品は26点)

感謝状の贈呈式について

  • 日時
    令和7年1月23日(木曜日) 午前9時~9時30分
  • 会場
    豊田市美術館 ギャラリー
  • 参加者
    豊田市長、作品寄贈者3人(令和6年12月27日時点)
  • 作品の寄贈について
    豊田市美術館美術品収集委員会で審議した結果、今年度は6人の作品寄贈者から、所蔵品として彫刻などの美術作品33点(計 63,923,000円相当)の寄贈を受けることとなりました。
    ※令和6年度における寄贈作品の一覧については別紙参照

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

美術・博物部 美術館
業務内容:美術館の管理運営に関すること
〒471-0034 
愛知県豊田市小坂本町8-5-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6610 ファクス番号:0565-36-5103
お問合せは専用フォームをご利用ください。