報道発表資料 令和6年度「卓越した技能者(現代の名工)」の受賞者が市長を訪問

ページ番号1062008  報道発表日 2024年12月3日 印刷

令和6年度の「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞した、有限会社近藤工務店代表取締役の近藤勝也(こんどう かつや)氏が、受賞報告のため、以下のとおり市長を訪問します。

日時

令和6年12月10日(火曜日) 午後4時~4時30分

場所

豊田市役所 南庁舎5階 市長室

訪問者

近藤勝也氏(市内在住/62歳)

技能功績(受賞概要)

  • さしがねを用いて部材の形状を幾何学的に割り出し正確に墨付けする規矩術(きくじゅつ)に卓越している。神社仏閣の改修工事では、伝統工法を守りながらも、先進的な工法を取り入れ、耐震性や耐久性を高めて施工することができる。
  • 一般住宅の建築では、自ら設計から施工まで一貫して行うことができるため、依頼主の意向を汲み取る設計を行い、高い評価を受けている。さらに、技能五輪選手の育成、職業訓練校における指導を行い、後進への技能の伝承にも積極的に取り組んでいる。

訪問者に関する問合せ先

有限会社 近藤工務店(電話:0565-41-4408)

<参考>「卓越した技能者(現代の名工)」について

厚生労働省では、各産業分野において、卓越した技能を持ち、その道の第一人者といわれる技能者を「現代の名工」と称え昭和42年より表彰を行っている。
令和6年度の「卓越した技能者(現代の名工)」は、138人が受賞。うち、愛知県からは17人(16職種)が受賞し、近藤氏を含む5人が豊田市在住・在勤者であった。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業人材活躍課
業務内容:就労支援、人材の確保及び育成、働き方改革の推進、勤労者福祉対策、労働関係諸団体との連絡調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。