報道発表資料 令和5年度版「豊田市森づくり白書」を発行しました
豊田市は、豊田市森づくり条例に基づき、森づくりに関する施策の実施状況等をまとめた報告書「豊田市森づくり白書」を毎年作成しています。
この度、令和5年度版の白書が完成したため、以下のとおり公表します。
公表日
令和6年12月20日(金曜日)
内容
森林及び林業に関する施策の実施状況、森林に係る管理業務や広報業務、決算情報、森林・林業の現況など
令和5年度における主な実施事業
- 森づくり団地化による市内私有林の集約化(白書P.1~3、30~35)
- 環境負荷が小さい新たな作業システム「タワーヤーダ」の導入(白書P.7)
- 森から市民へ感謝を伝えるイベント「森 Thank You」の実施(白書P.15)
- 森林所有者の森林管理に対する意識や意欲の実態を把握するためのアンケートの実施(白書P.5)
- 森林所有者の困りごとについてワンストップで相談できる「森の相談窓口」の試行的な実施(白書P.5)
体裁
A4判冊子 白黒刷 51ページ
配架場所
豊田市中央図書館、市政情報コーナー(市役所南庁舎1階)
※市ホームページでも閲覧可
その他
冊子の見本を、令和6年12月20日(金曜日)から27日(金曜日)まで記者室に設置します。
<参考>森づくり団地化とは
コストを抑え、かつ効率のよい森林整備を行うために、周囲にある小規模な森林同士をまとめて、1つの施業箇所をつくることです。団地化にあたっては、森林所有者で組織された「地域森づくり会議」が豊田森林組合・市と共働で森林整備の計画を策定しています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
森づくり企画担当、森づくり推進担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。