報道発表資料 舞踏家を講師に招き大畑小学校の児童が舞踏を体験します

ページ番号1062026  報道発表日 2024年12月4日 印刷

豊田市立大畑小学校(大畑町)は、舞踏家の田村一行(たむら いっこう)氏を講師に招き、同校の1・2年生児童を対象とした舞踏の体験講座を実施します。
この講座は、自分が何らかの物になったり、その物の動きを想像して動いたりする活動を通して、表現する楽しさや喜びを感じ、児童らのコミュニケーション力を豊かにすることをねらいとしています。

日時

令和6年12月11日(水曜日)

  1. 午前8時45分~10時20分(1年生)
  2. 午前10時45分~午後0時20分(2年生)

場所

大畑小学校 音楽室(大畑町神戸79-2)

参加者(令和6年12月4日時点)

大畑小学校1年生17人、2年生16人 計33人

その他

本講座は、公益財団法人豊田市文化振興財団が主催する「令和6年度文化団体活動者派遣事業 アーティストと学ぶHOW TO」プログラムの一環として実施するものです。

<参考>「文化団体活動者派遣事業」について

公益財団法人豊田市文化振興財団が、市内小中学校を対象に、主に市内で活躍する音楽・美術・伝統芸能などに携わる文化活動者を希望校に講師として派遣し、文化芸術に出会う機会を提供する事業。鑑賞・体験を通して、「感性の育成」「表現力の向上」など次代を担う子どもたちの「生きる力」を育むことを目的として実施している。

問合せ

大畑小学校 0565-84-8003

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。