報道発表資料 足助支所に電気自動車用急速充電器を設置 地域住民へのお披露目イベントを開催します

ページ番号1062035  報道発表日 2024年12月5日 印刷

豊田市は、次世代自動車の普及を通じたゼロカーボンシティの実現に向けて、山間地における電気自動車の利便性を向上させるため、足助支所の駐車場に短時間で電気自動車の充電ができる急速充電器を、新たに1基設置します。
つきましては、地域住民に向けて本市の脱炭素に向けた取組や同充電器の利用方法の紹介などを行うお披露目イベントを以下のとおり開催します。

とき

令和6年12月9日(月曜日) 午後3時~3時30分

ところ

足助支所 駐車場(足助町宮ノ後26-2)

出席者

辻󠄀副市長、豊田市議会議員、地域住民など 

設置する急速充電器について

  • 設置日
    令和6年12月5日(木曜日)
  • 導入金額
    9,388,500円
    ※株式会社e-Mobility Powerから8年間のリース総額
  • 利用料金
    550円/1回(最大30分まで利用可能)
  • 機体
    メーカー:東光高岳、型式:HFR1-50B9-A7、出力:50kw
  • その他
    使用方法や決済方法などの詳細は株式会社e-Mobility Powerホームページ(https://www.e-mobipower.co.jp/driver/visitor-use/emp-howto/)を参照

その他

  • 足助支所の駐車場内にこれまで設置していた電気自動車用の普通充電器については、今回の急速充電器の設置に伴い一般開放を終了します。
  • イベント終了後から、設置した急速充電器の利用促進を図るため、利用者先着40人に足助地区にちなんだオリジナルグッズを贈呈するプレゼントキャンペーンを開始します。(参加方法や受取場所などの詳細は別添参照) 

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。