報道発表資料 起業や新たなビジネスへの挑戦を後押しするプログラム「豊田 STARTUP CHALLENGE」を開催します

ページ番号1062047  報道発表日 2024年12月6日 印刷

豊田市は、市内のスタートアップ創出を図ることを目的に、チャレンジ意欲のある人材を発掘するとともに、参加者同士の交流やワークショップを通して起業のためのビジネスアイデアの創出や知識の習得を支援する全4回のプログラム「豊田 STARTUP CHALLENGE」を以下のとおり開催します。

日時及び内容

  1. 令和7年1月25日(土曜日) 午後1時~9時
    アイデアソン「アイデア出るまで帰れません!~Start Dash IDEATION in SENTAN~」
    ※アイデアソン…新しいアイデアを生み出すために行われるイベント。アイデア(Idea)とマラソン(Marathon)を組み合わせた造語。
  2. 2月8日(土曜日) 午後2時~4時30分
    ワークショップ「ゼロから理解する!スタートアップの資金調達」
  3. 2月15日(土曜日) 午後2時~4時30分
    ワークショップ「相手の心を掴み取る!事業プレゼン講座」
  4. 2月22日(土曜日) 午後2時~4時30分
    ワークショップ「創業初期に大切な『仮説検証』について学ぶ」

※各回の講師や内容の詳細については別添参照

場所

ものづくり創造拠点SENTAN2階 交流スペース(挙母町2-1-1)

対象及び定員

以下のいずれかに該当する高校生以上の人 各回20人(要申込)

  • 起業に興味がある個人
  • 起業済みであるが、新たなビジネス・事業にチャレンジしたい個人
  • 第二創業を検討している経営者、個人事業主

申込方法

令和6年12月13日(金曜日)から各回の開催日前日までに、申込フォームから申込み。(参加無料)
※各回の定員に達し次第受付終了

申込フォーム
〈申込フォーム〉

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。