報道発表資料 民間企業と共同してメタバースとよたで楽しく防災を学ぶイベントを開催

ページ番号1064101  報道発表日 2025年2月26日 印刷

 豊田市は、「豊田市メタバース将来ビジョン」に基づき、市民や企業、行政、団体がコミュニティ形成や情報交換、実証実験を目的としたイベント等を主体的に行える仮想空間「メタバースとよた」を構築し、令和6年12月から運用開始しています。
 この度、市民や企業、団体にメタバースをより身近に感じてもらうためのプロモーション活動「おいでよ!メタバースとよた」(令和7年2月14日報道発表済み)の取組として、豊田市つながる社会実証推進協議会の会員であり、建設コンサルタント事業を行う日本工営株式会社(本社:東京都千代田区)と共同で、市民などに防災への関心を高めてもらうためのイベント「3.11(さんてんいちいち)防災を楽しく学ぼうinメタバース」を開催します。

日時

令和7年3月11日(火曜日) 午後6時~7時

場所

メタバースとよた つながるアリーナ

内容

  • 地震発生時における被災リスクに関する講演(日本工営株式会社)
  • 3D洪水ハザード情報の紹介(市河川課)
  • 災害時の自助意識を高める防災ゲーム(市防災対策課)

定員

100人(要申込、参加無料)

申込方法

申込フォームより、3月7日(金曜日)までに申込み

申込フォーム
<申込フォーム>

取材について

取材いただける場合は、取材方法の調整や注意事項などをお伝えするため、3月10日(月曜日)までにご連絡ください。

その他

3月4日(火曜日)から3月31日(月曜日)までの期間限定で、「メタバースとよた はじまりの広場」に日本工営株式会社と共同で作成した豊田市のハザードマップを啓発する動画を掲載します。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。