報道発表資料 オイスカ中部日本研修センターの研修生が市長を訪問

ページ番号1063407  報道発表日 2025年2月7日 印刷

 公益財団法人オイスカ中部日本研修センター(勘八町)で、農業などに関する研修を今年度修了する研修生5人が、日本での研修内容や帰国後の活動などについて報告するため、市長を訪問します。

とき

令和7年2月14日(金曜日) 午後2時30分~3時

ところ

豊田市役所 南庁舎5階 南53会議室

来訪者

  • トーマス ソヌさん(出身国:インド)
  • バボ ラハドゥル ホックさん(出身国:バングラデシュ)
  • チラカル アビシェクさん(出身国:インド)
  • カイクマタ ベンジャミン ナボナさん(出身国:パプアニューギニア)
  • カヤット シャン ユージさん(出身国:フィリピン)
    ※各研修生の研修科目や研修期間など詳細については別添参照

<参考>公益財団法人オイスカについて

 主にアジア・太平洋地域で農村開発や環境保全活動を展開している団体。特に人材育成に力を入れて各国の青年が地域のリーダーとなれるよう研修を行っており、修了生はそれぞれの国で農村開発に取り組んでいる。国内では現在、農林業体験やセミナー開催などを通した啓発活動や、植林および森林整備による環境保全活動を展開している。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 多様性社会共創課
業務内容:国際化施策の調査・研究及び推進、国際都市提携、国際親善、国際交流、多文化共生、ジェンダー平等の推進に関すること
〒471-0034
豊田市小坂本町1-25(産業文化センター内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6963 ファクス番号:0565-31-3270
お問合せは専用フォームをご利用ください。