報道発表資料 「令和6年度 豊田市森づくり成果報告会」を開催
豊田市は、「豊田市森づくり条例」及び「新・豊田市100年の森づくり構想」に基づき、森林の公益的機能の増進や持続可能な森づくりの課題解決に取り組んでいます。
このたび、本市における森づくりの取組を関係者や市民に周知するため、今年度実施した事業の成果を報告する「令和6年度 豊田市森づくり成果報告会」を以下のとおり開催します。
とき
令和7年3月18日(火曜日) 午後2時~4時
ところ
ものづくり創造拠点SENTAN 3階セミナールーム(挙母町2-1-1)
定員
50人程度
内容
- 地域森づくり会議方式による森林の集約化と間伐の進捗状況の報告
- 森林の管理・所有支援体制の構築に関する報告 など全6テーマ
※報告会終了後、森づくりに関する意見交換会を実施します。
申込みについて
令和7年2月19日(水曜日)から3月17日(月曜日)までに豊田市・森の総合サイト「Tomori」の申込フォームから申込み。

<参考>地域森づくり会議とは
森林所有者が、町や自治区等の範囲において地域の森づくりについて話し合う組織のことです。現在豊田市内の116地域で同会議が設立されています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
森づくり企画担当、森づくり推進担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。