報道発表資料 豊田市わがまちアスリートの森井大輝選手などが登壇「パラアスリートによる特別授業」を実施します
豊田市は、子どもの体力向上とスポーツへの関心を高める取組として、市内の小学校に現役のアスリートやオリンピック出場経験者等を招き、効果的な体の使い方や運動する楽しさを伝える「とよたスポーツ体験講座」を実施しています。
その一環として、トヨタ自動車株式会社と連携し、障がい者スポーツの普及や障がい者への理解促進を図るため、同社所属のパラアスリートらによる特別授業を今年度市内の小学校26校で実施します。
ついては、初回となる朝日小学校での特別授業を報道機関向けに公開します。
とき
令和6年6月24日(月曜日) 午前8時50分~10時30分
ところ
豊田市立朝日小学校 体育館(朝日町6-1-1)
内容
朝日小学校の5年生児童91人を対象に、豊田市わがまちアスリートの森井大輝(もりい たいき)選手を講師とした、障がい者スポーツに関する講話と競技用車いすの乗車体験授業を行います。
森井大輝選手について
【競技名】パラアルペンスキー
【主な戦績】
- 平成14年 ソルトレイクシティ2002パラリンピック 出場
- 平成18年 トリノ2006パラリンピック 大回転 銀メダル
- 平成22年 バンクーバー2010パラリンピック 滑降 銀メダル、スーパー大回転 銅メダル
- 平成26年 ソチ2014パラリンピック スーパー大回転 銀メダル
- 平成30年 平昌2018パラリンピック 滑降 銀メダル
- 令和4年 北京2022パラリンピック 滑降、スーパー大回転 銅メダル

取材について
駐車場の確保や取材上の注意事項がありますので、取材いただける場合は、6月21日(金曜日)正午までにご連絡ください。
<参考>「とよたスポーツ体験講座」について
今年度は以下の教室等を実施予定です。
- 「走り方教室」(令和6年4月17日報道発表済み)
- 「タグラグビー体験会」(令和6年5月29日報道発表済み)
- 「投げ方教室」(令和6年12月~令和7年1月)
講師:トヨタレッドテリアーズ・トヨタ自動車硬式野球部の選手
※詳細が決まり次第別途報道発表します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
魅力創造部 スポーツ振興課
業務内容:スポーツを生かした地域活動及び地域交流、生涯スポーツ計画の推進、コミュニティスポーツ及び競技スポーツの推進、スポーツイベントの開催、体育施設の整備及び運営管理、スポーツ団体の指導援助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6632 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。