報道発表資料 「とよたSDGsポイント新規会員紹介キャンペーン」 を実施

ページ番号1062918  報道発表日 2025年1月23日 印刷

 豊田市は、市民のSDGsにつながる行動の実践を促進するため、実際に行動した人に対して豊田市独自のポイントを付与する「とよたSDGsポイント」事業を実施しています。
 このたび、より多くの市民に参加していただくため、同事業の会員登録者を対象とした「とよたSDGsポイント新規会員紹介キャンペーン」を以下のとおり実施します。

実施期間

令和7年1月23日(木曜日)~3月31日(月曜日)

参加方法

  1. 会員登録者が、家族や友人等へ「とよたSDGsポイント」事業を紹介するとともに、自身の会員コードを伝える。
  2. 新規登録希望者が、専用アプリまたは環境政策課窓口などで会員登録。
    ※専用アプリについてはhttps://toyota-efami.com/about/app.html参照
  3.  新規会員登録者が、登録完了後に「とよたSDGsポイントナビ」ホームページ上の専用フォームから、自身及び紹介者の会員コードを入力。
  4. 後日紹介者と新規会員登録者へ、ポイントが付与される。
    ※参加方法の詳細については別添参照
キャンペーンページへのリンク
<キャンペーンページへのリンク>

参加特典(付与ポイント)

  • 紹介者には、新規会員登録1人につき100ポイント付与。(最大10人まで)また、新規会員登録者が初めてSDGsにつながる行動を実践し、ポイントを付与された場合、50ポイントを付与。
  • 新規会員登録者には、紹介による新規会員登録で100ポイント付与。また、初めてSDGsにつながる行動を実践し、ポイントを付与された場合、通常ポイントに加えて追加で50ポイントを付与。

<参考>「とよたSDGsポイント」とは

 食事を残さず食べる、環境にやさしい商品を購入するなどSDGsにつながる行動をした会員(市内在住・在勤・在学者)にポイントを付与する事業。貯めたポイントは、市内のポイント加盟店などで1ポイント1円として利用できる。

添付ファイル

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。