報道発表資料 「(仮称)豊田市観光実践計画2025~2029」の策定に 向けた足助高校生徒との意見交換会を行います

ページ番号1062869  報道発表日 2025年1月21日 印刷

 豊田市は、観光の方向性及び観光に関与する各主体の具体的な行動指針を示す「(仮称)豊田市観光実践計画2025~2029」の策定作業を進めています。
 その一環として、教育機関と連携した観光人材の育成などについて検討を進めるため、観光ビジネスを学ぶ足助高校の生徒と市職員との意見交換会を以下のとおり実施します。

とき

令和7年1月27日(月曜日) 午前11時~午後0時50分

ところ

愛知県立足助高等学校 3階 地歴公民科室(岩神町川原5)

参加者(令和7年1月21日時点)

愛知県立足助高等学校 観光ビジネスコース2年生 19人

内容

  • 持続可能な観光地マネジメントを行うため、観光庁が国際基準に準拠して開発した「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」についての説明(講師:株式会社JTB総合研究所主任研究員)
  • 上記ガイドラインを踏まえた、本市における持続可能な観光まちづくりに資する取組についての意見交換

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

魅力創造部 観光誘客推進課
業務内容:観光事業の計画及び実施、スポーツツーリズムの推進、アジア競技大会・アジアパラ競技大会などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6758 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。