報道発表資料 旭中学校の生徒が 「ハラペーニョカレーを堪能する会」を開催します

ページ番号1062868  報道発表日 2025年1月21日 印刷

 豊田市立旭中学校(杉本町)は、「旭中サンライズプロジェクト」と題して、地域活性化に向けた活動を行っています。
 その一環として今年度は、同校の3年生がハラペーニョを旭地区の特産品としてPRする活動を行っており、カレーなどにかける「ハラペーニョソース」をカレーハウスCoCo壱番屋とともに商品開発しました。
 この度、同プロジェクトでお世話になった地域住民や保護者などへ感謝の気持ちを伝えるため、「ハラペーニョカレーを堪能する会」を開催します。

日時

令和7年1月24日(金曜日) 午後0時15分~1時15分

場所

旭中学校 ランチルーム(杉本町羽根1-1)

参加者(令和7年1月21日時点)

  • 旭中学校 全校生徒40人及び教職員20人
  • 保護者10人
  • 地域住民など50人 計120人

その他

同日午後1時30分より、ハラペーニョの栽培を引き継ぐ同校の2年生と同プロジェクトに参加する地域住民が、今後のPR方法や商品開発などについて話し合います。

<参考>「旭中サンライズプロジェクト」について

 旭中学校の生徒が地域の活性化を目指して、仲間や地域の人々と共働しながら行う課題解決事業。令和6年度は、同校の生徒が地域住民とともに栽培を始めたハラペーニョをPRするため、同プロジェクトに参加する地域住民がカレーハウスCoCo壱番屋に勤務していることをきっかけに、カレーなどへトッピングするハラペーニョソースを開発し、市内の同社店舗で販売した。

問合せ

旭中学校 電話:0565-68-2131

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。