報道発表資料 食を通じて水素利用の可能性を体感するイベント「水素で炊いたご飯はどんな味?」を開催

ページ番号1062684  報道発表日 2025年1月16日 印刷

豊田市は、「水素がわかる!大作戦」(令和6年10月25日報道発表済み)の一環で、市民などに水素を身近に感じてもらうためのイベント「水素で炊いたご飯はどんな味?」をトヨタ自動車株式会社及びリンナイ株式会社の協力を得て、以下のとおり開催します。
このイベントは、豊田市博物館の特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」(令和6年10月11日報道発表済み)に合わせて実施するもので、参加者へ水素を使って炊いた豊田市産の米などを提供し、食事という身近な場面での水素利用の可能性を体感していただきます。

とき

令和7年2月2日(日曜日)
1回目:午前11時~午後0時30分
2回目:午後1時~2時30分

ところ

豊田市博物館 セミナールーム(小坂本町5丁目80)

内容

  • トヨタ自動車株式会社及びリンナイ株式会社による水素調理機の説明
  • 水素燃焼を利用する釜戸で豊田市産の米を炊いたご飯や、市内産農産物を使って水素コンロで調理した豚汁の提供
  • 燃料電池車MIRAIの展示
  • 楽しく水素について学べるクイズラリー

対象

市内在住・在学・在勤の人

定員

各回30人ずつ計60人(参加無料、要申込)

申込みについて

令和7年1月17日(金曜日)から26日(日曜日)までに申込フォームから申込み(応募者多数の場合は抽選)

二次元コード
<申込フォーム>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-32-9479
お問合せは専用フォームをご利用ください。