報道発表資料 令和6年(1月~12月)における火災、救急、救助の発生状況(速報値)
豊田市消防本部管内における、令和6年中(令和6年1月1日~12月31日)の火災、救急、救助の発生状況を取りまとめました。
火災の発生状況(詳細は別紙1「令和6年火災概要」のとおり)
火災件数:113件(前年比-26件)
※死者数:4人(放火自殺者を除く、前年比±0人)
救急及び救助の発生状況(詳細は別紙2「令和6年救急・救助概要」のとおり)
- 救急出動件数:21,629件(前年比-93件)
- 救助出動件数:314件(前年比+3件)
その他
精査中の数値も含まれるため、確定値は令和7年6月頃の公表を予定しています。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:消防訓練・火災予防の啓発、危険物施設、防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査、消防用設備の設置・消防同意、防災学習センターに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火管理関係、消防用設備等の点検報告、催物の開催、禁止行為の解除、立入検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
消防用設備の設置・消防同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
消防法令の事前相談に関すること 電話番号:0565-35-9735
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
代表 電話番号:0565-35-9704
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。