新型コロナウイルスワクチン接種について
自己負担なしで接種できる特例臨時接種は2024年3月31日で終了しました。
2024年4月1日以降は、高齢者インフルエンザ予防接種と同様に定期予防接種となります。費用は原則有料です。
令和6年度からの定期予防接種
令和6年度の定期予防接種は終了しました。
接種証明書について
2024年4月以降に接種証明書の発行を希望される場合は、新型コロナワクチン接種を受けた時期により対応が異なりますのでご注意ください。
2024年3月31日までに受けた接種の場合
市役所窓口で接種証明書の発行を受付します。接種証明書の発行は無料です。
(接種証明アプリ、コンビニ等での交付は2024年3月31日で終了しました。)
2024年4月1日以降に受けた接種の場合
定期予防接種の場合は、市役所窓口で接種証明書の発行を受付します。
任意接種の場合は、接種証明書は発行できません。
副反応に関する問い合わせ・健康被害救済制度について
愛知県 新型コロナワクチン副反応相談窓口
副反応を疑う症状が出た場合に電話相談を受け付けています。
電話:052-954-6272
受付時間:平日のみ 午後9時から午後5時30分まで
新型コロナウイルスワクチン接種に伴う健康被害救済制度について
ワクチン接種により健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
その他
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。