無料・匿名のHIV検査(エイズ検査)・梅毒検査について
豊田市保健所では、性感染症(性病)検査を無料・匿名で実施しています。検査項目は、HIV(エイズ)と梅毒です。HIV(エイズ)・梅毒の保健所検査は予約制の即日検査です。
(備考)即日検査:採血から約1時間後に結果が判明します。
検査日程・予約方法
検査時間について
【昼間検査】
検査時間:午前9時30分~10時30分(受付開始は午前9時00分)
【夜間検査】
検査時間:午後6時00分~7時00分(受付開始は午後5時30分)
【休日検査】
(備考)6月1日(日曜日)、11月30日(日曜日)の2日間
検査時間:午前9時30分~10時30分(受付開始午前9時00分)
検査日程及び予約開始日について
【予約フォーム】
令和7年度
予約開始は、検査日の28日前の午前9時からです。
LINE予約
ブラウザ予約(LINE以外のネット予約)
(注意)予約可能枠がない場合は、「エラー」が表示されます。
(備考)令和7年度の検査日程一覧はこちらです。
予約方法について
上記予約フォームからお申込みください。
(備考)予約フォーム以外での予約をご希望の方は、電話・ファクス・メールのいずれかの方法でお申込みください。
- 電話:0565-34-6180
- ファクス:0565-34-6929
- Eメール:hokansen@city.toyota.aichi.jp
郵送検査について
期間限定でHIV・梅毒の郵送検査キットの配布を行います。
(備考)HIV検査普及啓発週間(6月1日~7日)及び世界エイズデー(12月1日)にあわせて実施しています。
検査項目・時期
- HIV検査
- 梅毒検査
(備考)血液検査です。原則2種類の検査を実施します。
HIV・梅毒ともに感染の機会から3か月以上経過していないと正しい検査結果が得られないことがあります。感染の機会から3か月以内であっても検査は受けられますが、検査結果が陰性の場合、改めて3か月経過後に再検査を受けることをお勧めします。
検査の流れ
検査日前 |
予約 (予約フォーム又は電話・ファクス・メールのいずれかの方法でお申込みください。) |
予約時に「予約(申請)番号」をお伝えします。 |
---|---|---|
検査当日 |
受付
|
検査には「予約(申請)番号」が必要です。
|
事前説明・相談 |
|
|
採血 |
(備考)採血から約1時間後に結果が判明しますので、検査結果を聞いてからお帰りください。 | |
結果説明 |
|
(備考)確認検査(HIV検査が陽性(判定保留)の場合のみ実施する検査)の結果がでるのは1~2週間後です。
検査料金
無料(証明書の発行はできません。)
場所
豊田市役所(豊田市保健所)東庁舎4階 保健所検査室
夜間検査・休日検査にお越しの方へ
(1)お車でお越しの場合は、西庁舎北側の市役所前駐車場(平面駐車場)をご利用ください。
立体駐車場・地下駐車場は利用できません。
(2)保健所検査室へは、東庁舎「夜間入口」からお入りください。
(3)平日の午前8時30分から午後5時15分以外の時間帯は感染症予防課の電話が繋がりません。検査時間帯の電話連絡は090-6355-2534にお願いします。
外国語対応について
英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語など、日本語以外の言語の対応も可能です。
(備考)夜間検査の場合、通訳の対応時間が決まっているため、午後6時15分までに来所してください。
その他
- 台風の接近に伴う暴風警報発令時などは、検査を中止する可能性があります。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。