浸水被害発生時の消毒方法等について

ページ番号1055173  更新日 2023年6月29日 印刷

台風や集中豪雨などがあると道路が冠水してしまい水害が発生することがあります。家屋等が浸水した場合、感染症発生予防のために衛生対策を行いましょう。

家屋等が浸水された方へ

浸水した家屋等は、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症にかかる恐れがあるため清掃が必要です。
感染症予防のために手洗い・うがいは大変有効ですので、作業後には必ず石けんで手洗いをし、うがいを行いましょう。

浸水後(水が引いた後)の衛生対策について

感染症予防のためには清掃と乾燥が最も重要です。
家屋等が浸水した場合、次のとおり衛生対策を行ってください。

床下浸水の場合

  1. 家の周囲や床下にある不要な物や汚泥を片付け、床下換気口のごみを取り除きます。
  2. 床下は雑巾や新聞紙などで水気を取り、しっかりと乾燥させます。扇風機などを用いて強制的に乾燥させるのも効果的です。
  3. 屋外(床下や庭)の消毒は原則不要です。

床上浸水の場合

  1. 濡れた畳や敷物、不要な物を片付けます。
  2. 濡れた床、壁、家具は水道水で洗い流すか雑巾で水拭きし、しっかりと乾燥させてから。消毒します。
  3. 食器類や調理器具は水道水と洗剤でよく洗ってから消毒します。食器の消毒には80℃の熱水に10分以上漬ける熱湯消毒も有効です。
  4. 漂白剤が使えない衣類・布類は熱湯消毒後に洗濯し乾燥させます。

消毒の方法について

消毒薬は使用上の注意をよく読んだ上で使用してください。
清掃が不十分だと消毒の効果を十分に発揮できません。泥や汚れを十分に取り除いた後、消毒しましょう。

消毒薬

対象と使い方

食器類・流し台・浴槽

家具類・床

次亜塩素酸ナトリウム

(家庭用塩素系漂白剤でも可)

0.02%に希釈する(注釈1)

(1)食器用洗剤と水で洗う。

(2)希釈した消毒液に5分間漬けるか、消毒薬を含ませた布で拭き、その後、水洗い・水拭きする。

(3)よく乾燥させる。

0.1%に希釈する(注釈2)

(1)泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる。

(2)調整した液を浸した布などでよく拭く。

(3)金属面や木面など色あせが気になる場所は、水で2度拭きする。

消毒用アルコール

希釈せず、原液のまま使用する(注釈3)

(1)洗剤と水で洗う。

(2)アルコールを含ませた布で拭く。

希釈せず、原液のまま使用する(注釈3)

(1)泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる。

(2)アルコールを含ませた布で拭く。

10%塩化ベンザルコニウム(逆性石けん)

0.1%に希釈する(注釈4)

(1)泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる。

(2)調整した液を浸した布などでよく拭く。

0.1%に希釈する(注釈4)

(1)泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる。

(2)調整した液を浸した布などでよく拭く。

(注釈1)12%次亜塩素酸ナトリウム5mlに水を加えて3Lとする。
(注釈2)12%次亜塩素酸ナトリウム25mlに水を加えて3Lとする。
(注釈3)70%以上のアルコール濃度のものを使用すること、火気のあるところでは使用しないこと。
(注釈4)10%塩化ベンザルコニウム10mlに水を加えて1Lとする。 

清掃・消毒作業時の注意事項

清掃時の注意事項

  • ケガ防止のため、丈夫な手袋や底の厚い靴、長袖、長ズボンなど肌の見えない服装にしましょう。
  • ほこり対策のため、マスク、ゴーグルを着用しましょう。
  • ケガをした場合は傷口を流水でよく洗ってください。深い傷や汚れた傷、目に異物が入って充血が治らない場合は医師の診察を受けてください。

消毒時の注意事項

  • 屋内で消毒する時は換気をしてください。
  • 薬剤が皮膚や目につかないように、長袖、長ズボン、ゴーグル、マスク、ゴム手袋を着用しましょう。次亜塩素酸ナトリウムが皮膚についた場合は流水と石けんでよく洗い流してください。
  • 消毒剤が目に入った場合は水で15分以上洗い流し、医師の診察を受けてください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。