麻しん・風しんに注意しましょう!

ページ番号1003071  更新日 2024年3月13日 印刷

麻しん・風しんに関する説明・注意喚起です。

日本国内で麻しん(はしか)の発生が報告されています。
2024年に入り、愛知県内でも麻しんの発生が報告されていますのでご注意ください。

麻しん・風しんの予防方法

麻しん・風しんの予防のためには、予防接種が最も有効な予防方法です。
麻しん・風しんの予防接種を受けていない方や、麻しん・風しんにかかったことのない方は、医療機関で予防接種を受けるようにしましょう。(東南アジアなど麻しんが流行している国へ渡航する前には、必ず予防接種歴を確認しましょう)
麻しん、風しんの任意の予防接種については「任意の予防接種の費用助成」のページをご覧ください。

麻しんについて

麻しんは、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症として知られています。
麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強いと言われています。免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。

症状

感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れます。2~3日熱が続いた後、39度以上の高熱と発疹が出現します。
肺炎、中耳炎を合併しやすく、患者1,000人に1人の割合で脳炎が発症すると言われています。

風しんについて

風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の風しんウイルスによっておこる急性の発疹性感染症です。
風しんウイルスの感染経路は、飛沫感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播します。

症状

感染すると約2~3週間後に発熱や発しん、リンパ節の腫れなどの症状が現れます。
風しんの症状は子どもでは比較的軽いのですが、大人がかかると発熱や発しんの期間が子どもに比べて長く、関節痛がひどいことが多いとされています。また、風しんに対する免疫が不十分な妊娠20週頃までの女性が風しんウイルスに感染すると、眼や心臓、耳等に障害をもつ(先天性風しん症候群)子どもが出生することがあります。

麻しん・風しんを疑ったときには

麻しん・風しんを疑ったときには、かかりつけ医や医療機関にその旨を電話等で伝え、受診の要否や注意点を確認してから、その指示に従ってください。
また、医療機関へ移動する際には、周囲の方への感染を防ぐためにもマスクを着用し、公共交通機関の利用は可能な限り避けてください。

麻しん・風しんに関する詳細な情報

麻しん・風しんの症状、発生状況等の詳細な情報については、以下でご確認ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。