報道発表資料 中学生が「働くこと」について学ぶ対話型授業を市内事業所と連携して実施します

ページ番号1066501  報道発表日 2025年5月23日 印刷

豊田市は、人材確保や育成に積極的に取り組む市内事業者と連携し、中学生が「働くこと」について学ぶ対話型の授業を実施します。
この取組は、生徒が様々な業界で働く人と就職の動機や働くことのやりがいなどについて対話することを通じて、将来の進路選択や働く意味について自ら考え、職業観を育んでもらうことをねらいとしています。
またこうした活動を通じて、参加する市内事業者の認知度や魅力の向上にもつなげていきます。

実施日時

令和7年5月30日(金曜日)

  1. 午後1時30分~2時
  2.   2時10分~2時40分
  3.   2時50分~3時20分

※事業者ごとに14会場(教室)に分かれて授業を実施。生徒は1~3の時間帯において、それぞれ希望する会場に場所を替えて参加。

実施場所

豊田市立朝日丘中学校(朝日ケ丘5-34)

参加者及び参加する市内事業者(令和7年5月23日時点)

  • 朝日丘中学校2年生 259人
  • 朝日丘交流館、有限会社ウイング、内浜化成株式会社、株式会社SS、株式会社キョウエイファイン、須藤建設工業株式会社、自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所、豊田信用金庫、株式会社トヨタ中央自動車学校、豊田電気株式会社、ひまわりネットワーク株式会社、平成ペット有限会社、碧洋管工株式会社、株式会社マルコオ・ポーロ化工
    計14者(五十音順)

取材について

駐車場を確保するため、取材いただける場合は、5月29日(木曜日)午後5時までにご連絡ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業人材活躍課
業務内容:就労支援、人材の確保及び育成、働き方改革の推進、勤労者福祉対策、労働関係諸団体との連絡調整に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。