報道発表資料 「とよた地域クラブ活動」の愛称を募集します
豊田市及び豊田市教育委員会は、令和7年3月に「とよた地域クラブ活動展開プラン」を策定し(令和7年3月27日報道発表済み)、市立中学校の部活動に代わる新たなスポーツ・文化芸術活動である「とよた地域クラブ活動」の全市展開に向けた環境の整備を進めています。
この度、令和8年度(夏以降想定)にとよた地域クラブ活動を開始するにあたり、市民にとって分かりやすく、親しみを持ってもらえるような愛称を募集します。
愛称の募集期間
令和7年5月8日(木曜日)から6月18日(水曜日)まで
募集する愛称について
以下のポイントを踏まえた愛称を募集します。
- 「部活動=ブカツ」のようにわかりやすく、覚えやすく、親しみやすいもの
- 「愛称に込めた思い」にこどもの楽しみ・成長・体験、地域への愛着醸成の要素が含まれるもの
応募方法
以下のいずれかの方法で応募
- 応募フォームから応募

- 別添の応募用紙を学び体験推進課へメール(manabi@city.toyota.aichi.jp)、ファクス(0565-32-9779)又は直接提出
※応募に関する注意事項については別添参照
選考及び発表
小中学生の投票により最優秀賞(1点)及び優秀賞(5点)を決定し、令和7年7月に愛称を公表します。
※受賞者には、フォーラムエイト・ラリージャパン2025やJリーグ等の観戦チケット、豊田市美術館企画展「モネ 睡蓮のとき」及び豊田市博物館「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト 掘り起こせ、三千年の謎」の招待券などを贈呈
<参考>とよた地域クラブ活動について
少子化や教員の働き方改革が進む中、こどもが将来にわたりスポーツ・文化芸術活動等に親しむ機会を持つことができるよう、部活動改革が全国的に進められています。これまで中学校の教員が顧問となり、学校主体で行ってきた部活動を、新たに地域が主体となる仕組に変えることを「部活動の地域展開」と言い、本市が行う新たな活動を「とよた地域クラブ活動」と呼んでいます。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
魅力創造部 学び体験推進課
業務内容:市民の学びと体験機会の推進、青少年のものづくり学習の推進、地域クラブ活動等の実施に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6660 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。