報道発表資料 中小企業者向けカーボンニュートラル相談窓口を開設します

ページ番号1066378  報道発表日 2025年5月15日 印刷

豊田市は、市内の中小企業者等に対し、温室効果ガスの排出削減などカーボンニュートラルの実現に向けた具体的な取組を促進するため、昨年度に引き続き「中小企業者向けカーボンニュートラル相談窓口」を設置します。

設置期間

令和7年5月22日(木曜日)~令和8年3月6日(金曜日)
午前10時~午後9時30分 ※日、月曜日を除く

設置場所

ものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2-1-1)

対象事業者

市内に事業所がある中小企業及び小規模事業者

内容

カーボンニュートラルに関する相談に対し、エネルギー管理士やLCAエキスパートなどの専門家が、CO2の排出量算定や削減手法等について助言を行う。
※相談1回あたり60分。事前予約制。オンライン相談も可能。相談できる内容の詳細などは別添参照。

相談料

無料

申込方法

申込フォームから申込み(URL:https://x.gd/4MkRy)

二次元コード
<申込フォーム>

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 次世代産業課
業務内容:ものづくり創造拠点の運営管理、イノベーション創出、次世代産業の育成などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-47-1250 ファクス番号:0565-47-1252
お問合せは専用フォームをご利用ください。