報道発表資料 「移動店舗メグリア便」の停留所8箇所で健康測定会を開催します
豊田市は、「共働によるまちづくりパートナーシップ協定」を締結しているトヨタ生活協同組合と連携し、地域住民の健康意識の向上や交流によるつながりづくりを目的に、「移動店舗メグリア便」の停留所8箇所において、市の保健師による健康測定や健康相談、移動店舗内での「とよた健康プラス10」の健康啓発ポップの掲示を以下のとおり実施します。
実施場所及び日時
- 小原地区 上仁木町バス停(上仁木町下田390番8)
5月19日(月曜日)・10月6日(月曜日) 午前10時35分~11時35分 - 小原地区 大平町 消防団詰所駐車場(大平町神殿40番1)
5月21日(水曜日)・10月8日(水曜日) 午前10時45分~11時45分 - 藤岡地区 石畳町 北部老人憩の家(石畳町中道71番4)
5月21日(水曜日)・10月8日(水曜日) 午後1時5分~2時5分 - 旭地区 須渕公会堂(須渕町中ノ切753番地3)
6月3日(火曜日)・11月4日(火曜日) 午前10時40分~11時40分 - 旭地区 島崎町石原駐車場(島崎町石原3087番地)
6月3日(火曜日)・11月4日(火曜日) 午後0時10分~1時10分 - 旭地区 小畑公民館(小畑町麦入34番地)
6月6日(金曜日)・11月7日(金曜日) 午前10時40分~11時40分 - 旭地区 伊熊公民館(伊熊町小谷下21番地)
6月13日(金曜日)・11月14日(金曜日) 午前10時5分~11時5分 - 下山地区 阿蔵町 須賀神社(阿蔵町曽利79番地)
6月5日(木曜日)・11月6日(木曜日) 午前10時30分~11時30分
※雨天の場合は中止
内容
- 健康チェック
血管年齢測定、株式会社ロッテが提供する「キシリトール咀嚼チェックガム」を使った噛む力チェック - 市の保健師による健康相談
※いずれの内容も参加費無料、事前申込不要
取材について
上記1、5、6、8への取材を希望される場合は、取材時の注意事項をお伝えするため、実施日の前日までにご連絡ください。
<参考>移動店舗メグリア便について
豊田市中山間地域(稲武地区を除く)の人に向けて、トヨタ生活協同組合が生鮮食品から日配品、加工食品、日用雑貨など約600品目の商品を専用車両に載せて運行する移動販売車。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 健康づくり応援課
業務内容:地域の健康づくり、健康教育、健康相談、食育・栄養、歯科保健など
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6627 ファクス番号:0565-34-6186
逢妻・朝日丘・梅坪台・浄水・崇化館・豊南地区の方(西部地区担当)
電話番号:0565-34-6627 ファクス番号:0565-34-6186
旭・足助・稲武・下山・高橋・益富・松平・美里地区の方(東部地区担当/足助支所内)
電話番号:0565-62-0603 ファクス番号:0565-62-0606
上郷・末野原・高岡・前林・竜神・若園地区の方(南部地区担当/高岡コミュニティセンター内)
電話番号:0565-85-7710 ファクス番号:0565-85-7733
井郷・石野・小原・猿投・猿投台・藤岡・藤岡南・保見地区の方(北部地区担当/猿投コミュニティセンター内)
電話番号:0565-41-3081 ファクス番号:0565-41-3083
お問合せは専用フォームをご利用ください。