報道発表資料 「なにかやってみたい!」を形にする 移住定住サポーター養成講座を開催します

ページ番号1066380  報道発表日 2025年5月15日 印刷

稲武地域定住促進協議会の実働組織として移住定住に関するイベント等を行う「いいいなぶ移住応援隊」が、移住定住につながる取組を加速させるため、全4回の連続講座「移住定住サポーター養成講座」を以下のとおり開催します。
講座では、参加者が自分の「好き」を発信し、共感し合える仲間とつながりながら、稲武地区への移住や定住の輪を広げる「移住定住サポーター」としての活動を学びます。

日時及び内容

  1. 令和7年6月16日(月曜日) テーマ:「自己紹介を考える」
  2. 令和7年7月14日(月曜日) テーマ:「マイプランを考える&聞く」
  3. 令和7年9月8日(月曜日) テーマ:「マイプランを磨く&聞く」
  4. 令和7年10月6日(月曜日) テーマ:「発表会&振り返り」

※いずれの講座も午前9時30分~11時30分に開催

会場

INABU WORK SPACE(稲武町タヒラ1-4)

対象及び定員

稲武地区在住の人や稲武地区と関わりたい・楽しみたいと思う人など 10人程度

講師

尾野寛明(おの ひろあき)氏(総務省地域力創造アドバイザー)

受講料

無料

申込方法

申込フォームまたはNPO法人稲武まちづくり協議会へ電話(0565‐98‐1064)で申込み
※定員に達し次第受付終了


二次元コード
<申込フォーム>

<参考>移住定住サポーターについて

自分の「好き」や関心を軸に稲武地区と関わりを持ち、いいいなぶ移住応援隊と連携しながら、地域のつながりを広げていく人のことです。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

地域活躍部 稲武支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒441-2513 
愛知県豊田市稲武町竹ノ下1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-82-2511 ファクス番号:0565-82-3272
お問合せは専用フォームをご利用ください。