報道発表資料 小原中部小学校の全校児童が田植えをします

ページ番号1066334  報道発表日 2025年5月2日 印刷

豊田市立小原中部小学校(遊屋町)の全校児童が田植えをします。
同校では、社会科の授業で米作りについて学ぶ5年生が中心となって、地域住民にお借りした田んぼで、保護者や地域住民と毎年稲作を行っています。
全校児童で田植えをするこの活動は、昭和53年の開校以来48年目となる恒例行事です。

日時

令和7年5月12日(月曜日) 午前9時~11時40分
※少雨決行。雨天時は5月15日(木曜日)の同時刻に延期

場所

遊屋町地内
※小原中部小学校(遊屋町向垣内191)から北に300メートルの田

参加者(令和7年5月2日時点)

  • 小原中部小学校 全校児童 46人
  • 保護者及び地域住民      5人

内容

  • 午前9時~    3・4年生(16人)の田植え体験
  •   9時35分~   1・2年生(19人)の田植え体験
  •   10時10分~ 5・6年生(11人)と保護者及び地域住民による田植え

取材について

車でお越しの場合は、小原中部小学校敷地内の駐車場をご利用ください。

問合せ

小原中部小学校 電話:0565-65-3002

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。