報道発表資料 「民俗芸能発表会」を開催します

ページ番号1061588  報道発表日 2024年10月29日 印刷

豊田市は、普段地元の祭礼などでしか見ることのできない、各地域で受け継がれてきた特色ある民俗芸能について、より多くの人に見ていただき親しんでもらうため、豊田市博物館で「民俗芸能発表会」を開催します。

とき

令和6年11月24日(日曜日) 午後1時~3時

ところ

豊田市博物館 芝生広場(小坂本町5-80)
※雨天時はセミナールーム

内容

本市の伝統的郷土芸能認定団体である以下の5団体が、代々守り伝えてきた各地域の特色ある民俗芸能を披露します。

  • 西山万歳保存会(西岡町)
  • 竹村チャラボコ保存会(住吉町)
  • 藤沢水神囃子保存会(藤沢町)
  • 中根神楽保存会(中根町)
  • 迫祇園保存会(迫町)

※演技時間は各団体20分程度。各団体の詳細については別添参照。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

美術・博物部 文化財課
業務内容:文化財などの調査、保護、活用等に関する企画・推進に関すること
〒471-0079 
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。