報道発表資料 「ハローワーク出張ガイダンス」を初開催します

ページ番号1061511  報道発表日 2024年10月23日 印刷

豊田市は、愛知労働局と連携し、市内企業の人手不足解消及び求職者に向けたハローワークの利用促進を目的として、普段ハローワークの窓口のみで行っている求人・求職票のポイント解説やオンラインサービスの紹介等を市内11か所で行う「ハローワーク出張ガイダンス ~オンラインdeどこでもハローワーク~」を初めて開催します。

期日及び会場

  • 令和6年11月12日(火曜日) 上郷交流館(上郷町5-1-1)
  • 11月15日(金曜日) 高岡コミュニティセンター(高岡町長根51)
  • 11月20日(水曜日) 高橋コミュニティセンター(東山町2-1-1)
  • 11月27日(水曜日) 井郷交流館(四郷町東畑70-1)
  • 12月10日(火曜日) 下山交流館(大沼町越田和37-1)
  • 12月13日(金曜日) 稲武支所(稲武町竹ノ下1-1)
  • 12月17日(火曜日) 旭交流館(小渡町船戸15-1)
  • 12月20日(金曜日) 松平交流館(九久平町寺前16)
  • 令和7年1月15日(水曜日)   小原支所(小原町上平441-1)
  • 1月21日(火曜日)   足助支所(足助町宮ノ後26-2)
  • 1月24日(金曜日)   藤岡交流館(藤岡飯野町田中245)

対象

市内企業の人事や採用等の担当者及び市内での就労を希望している人

内容

<採用担当者向け>(各日午前10時~10時50分、午後1時30分~2時20分)

  • 求人用オンラインサービスの概要・利用方法についての説明
  • 労働市場の動向や求人票のポイント解説 など

<就労希望者向け>(各日午前11時~11時50分、午後2時30分~3時20分)
スマートフォンを使ったお仕事探し体験、オンライン相談体験 など

その他

いずれも事前申込不要、参加費無料

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業労働課
業務内容:産業の振興、企業誘致、就労支援対策、勤労者福祉対策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。