報道発表資料 「三河湖観光センター」リニューアルオープン オープニング式典の開催について
豊田市は、三河湖周辺の観光案内などを行ってきた「三河湖観光センター」について、魅力的な空間・眺望施設の整備による集客機能の強化や周辺事業者への送客機能の拡充などを図るため、令和6年3月から改築工事を進めてきました。
このたび工事が完了し、フォーラムエイト・ラリージャパン2024の開催にあわせて令和6年11月3日(日曜日)からリニューアルオープンするにあたり、オープニング式典を開催します。
なお式典では、市民から募集し決定した同施設の愛称と、愛称をもとに市が作成したロゴマークを初披露するほか、豊田市しもやま観光協会PR大使である矢上彩乃(やがみあやの)さんの「WE LOVE とよたサポーターズ」への任命式を行います。
とき
令和6年11月2日(土曜日) 午後4時~6時
ところ
三河湖観光センター(羽布町鬼ノ平1-114)
参加者
豊田市長、豊田市議会議長及び議員、豊田市しもやま観光協会会長ほか 計30人程度
内容
- 午後4時~ 主催者挨拶、来賓祝辞、愛称及びロゴマークの発表、テープカット
- 午後4時30分~ 内覧会
- 午後5時20分~ 矢上彩乃さんの「WE LOVE とよたサポーターズ」任命式
- 午後5時30分~ 三河湖花火のオープニングイベント
取材について
会場に駐車場がないため、巴ケ丘小学校下駐車場(大桑町コンデ嶋)からシャトルバスでの移動となります。取材いただける場合は移動方法などの詳細をお伝えするため、11月1日(金曜日)正午までにご連絡ください。
<参考>
- 三河湖観光センターのリニューアルについて
リニューアル内容:観光情報コーナー、休憩所、屋外デッキ、倉庫、公衆トイレ、多目的広場の改築及び駐車場、観光案内看板などの再整備
※外観や建物内のイメージについては別添参照
取得費用:271,150,000円(事業者が整備した施設を市が取得) - 矢上彩乃さんについて
平成30年に豊田市しもやま観光協会PR大使に就任。フリータレントとして、豊田しもやまラリーを始め下山地区におけるマイタウンおいでんやイベントの司会などで活躍している。今回の任命で「WE LOVE とよたサポーターズ」は14件目となる。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 下山支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-3242
愛知県豊田市大沼町越田和37-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-90-2111 ファクス番号:0565-90-3344
お問合せは専用フォームをご利用ください。