報道発表資料 「豊田しもやまラリー2025」の開催にあわせてラリー競技の機運醸成を図るイベントを行います
しもやまラリー実行委員会(下山地区の住民や下山商工会などで構成)は、令和7年5月25日(日曜日)に下山地区で開催される「豊田しもやまラリー2025」にあわせ、市民に向けてラリー競技の機運を醸成するための様々なイベントを開催します。
「特別講座 ラリーを学ぼう!」
- とき 令和7年5月24日(土曜日) 午後1時~3時
- ところ まどいの丘(神殿町中切7-2)
- 内容 ラリードライバーの勝田範彦(かつた のりひこ)選手によるラリー講座及び豊田しもやまラリー2025におけるサービスパークの見学
- 受講料 無料
- 申込み 4月25日(金曜日)午前9時から下山支所窓口または申込フォームから申込み(定員40人、先着順)

「ラリードライバー勝田範彦選手と巡るWRC三河湖SS名所ツアー」
- とき 令和7年5月24日(土曜日) 正午~午後8時
- ところ まどいの丘ほか
- 内容 勝田範彦選手によるラリー講座(上記特別講座と合同で実施)や、同選手の解説によるWRC三河湖SSの名所巡りバスツアー及び同選手と一緒に行うバーベキューなど
- 参加費 10,000円/人(バーベキュー代含む)
- 申込み 4月25日(金曜日)午前9時から、一般社団法人ツーリズムとよたホームページより申込み(定員40人、申込多数の場合は抽選)
- 問合せ 一般社団法人ツーリズムとよた 電話:0565-85-7777

ラリー競技に関するステージイベント等
- とき 令和7年5月25日(日曜日) 午前8時~午後2時
- ところ 豊田市立巴ケ丘小学校下広場(大桑町コンデ嶋地内)
- 入場料 無料(申込不要)
- 内容
(1)ステージイベントの開催
勝田範彦選手によるトークショーを行います。
(2)世界ラリー選手権などのPRブース出展及びグッズ配布
令和7年11月に開催する世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025のPRや三河湖スペシャルステージ(SS)のPRを行います。また、下山地区の事業所による飲食ブースも出店します。
(3)その他
豊田しもやまラリー2025の主催者と連携して、セレモニアルスタートの実施やSSの観戦エリア設置を行います。
※内容の詳細については別添参照
取材について
- 5月24日(土曜日)に取材いただける場合は、駐車場の確保等のため、5月22日(木曜日)までにご連絡ください。
- 5月25日(日曜日)に取材いただける場合、会場周辺には駐車場がないため、下山運動場(大沼町船橋28-1)から会場まで運行する無料シャトルバスをご利用ください。(午前7時30分から15分ごとに運行)。
<参考>豊田しもやまラリー2025について
- 開催日 令和7年5月24日(土曜日)・25日(日曜日)
※24日(土曜日)はレッキ(試走) - コース 羽布町地内の市道及び林道
※林道内での観戦はできません。 - 主催 エム・オート・スポーツ・クラブ(MASC)
- 後援 豊田市
- 協力 しもやまラリー実行委員会ほか
- その他 競技日程などの詳細については別添または大会ホームページをご確認ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 下山支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-3242
愛知県豊田市大沼町越田和37-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-90-2111 ファクス番号:0565-90-3344
お問合せは専用フォームをご利用ください。