報道発表資料 JAFから講師を招いて「小学生向け交通安全教室」を実施します
豊田市は令和6年度から、上郷地域における地域課題解決事業として、「子どもと高齢者が交通事故に遭わないまち」を目指した交通安全に関する様々な事業を実施しています。
その一環として、上郷地域の小学生に自動車に潜む危険性を学習してもらうため、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)から講師を招き、「小学生向け交通安全教室」を以下のとおり実施します。
日時及び場所(計2回)
- 令和7年4月30日(水曜日) 午前9時50分~10時35分
豊田市立畝部小学校 グラウンド(畝部西町新田屋敷24)
※雨天時は5月1日(木曜日)の同時刻に延期して実施 - 5月9日(金曜日) 午前9時50分~10時35分
豊田市立高嶺小学校グラウンド(広美町高根2-1)
※雨天時は5月14日(水曜日)の同時刻に延期して実施
参加者
- 畝部小学校3年生 約50人
- 高嶺小学校3年生 約100人
内容
一般社団法人日本自動車連盟の講師が、中型トラックを使用した実演などを通して、自動車の「死角」や自動車が交差点を右左折する際に発生する「内輪差による巻き込み」について授業を実施します。
※1. 2. とも同じ内容
取材について
取材いただける場合は、駐車場の確保や注意事項などをお伝えするため、各実施日の前日午後4時まで(4月30日のみ前々日の午後4時まで)にご連絡ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 上郷支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、福祉の初期相談、地域の公共交通などに関すること
〒470-1218
愛知県豊田市上郷町5-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-21-0001 ファクス番号:0565-21-5095
お問合せは専用フォームをご利用ください。