報道発表資料 「WE LOVE サッカー・豊田ゲームス2025」を開催

ページ番号1066007  報道発表日 2025年4月22日 印刷

 豊田市は、全国から参加する小学生のサッカーを通じた交流機会の創出とスポーツツーリズムの推進を図るため、「WE LOVE サッカー・豊田ゲームス2025」を株式会社名古屋グランパスエイトと豊田市サッカー協会と連携して開催します。
 なお、本イベントは令和元年度から開催しており、今回で7回目です。

とき

  • 令和7年4月26日(土曜日) 午前10時30分~午後6時
    ※午後2時から開幕セレモニーを実施(30分間)
  • 令和7年4月27日(日曜日) 午前9時~午後3時

※各日雨天決行(荒天の場合は中止)

ところ

豊田市運動公園陸上競技場及び球技場(高町東山4-97)

参加チーム

20チーム(小学3~4年生 約250人、豊田市トレセンのみ5年生)

  • 東日本
    北海道コンサドーレ札幌、柏レイソル、横浜F・マリノス新横浜、横浜F・マリノス追浜、鹿島アントラーズつくば、ヴァンフォーレ甲府
  • 中日本
    清水エスパルス清水、清水エスパルス三島、名古屋グランパス、豊田市トレセンU-11、グランパス名古屋、グランパスみよし
  • 西日本
    セレッソ大阪、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、徳島ヴォルティス、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、サガン鳥栖、V・ファーレン長崎

試合概要

  • 2日間で全81試合。各チーム1日4試合程度、8人対8人で実施
  • 1試合24分(12分ハーフ)の交流戦

その他

会場では、本イベント協賛企業の明治安田生命保険相互会社による健康測定会(参加無料)を実施します。

協力

スポーツボランティアとよた

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

魅力創造部 観光誘客推進課
業務内容:観光事業の計画及び実施、スポーツツーリズムの推進、アジア競技大会・アジアパラ競技大会などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6758 ファクス番号:0565-32-9779
お問合せは専用フォームをご利用ください。