報道発表資料 高校生が豊田おいでんまつりを体験「青春おいでん」参加者の追加募集について
豊田おいでんまつり実行委員会は、令和7年4月1日(火曜日)から17日(木曜日)まで募集していた、第57回豊田おいでんまつりにおける「青春おいでん」の参加者(令和7年3月17日報道発表済み)について、以下のとおり追加募集を行います。
追加募集期間
令和7年4月18日(金曜日)~25日(金曜日)正午
対象
高校生(市内在住または在学の人を優先)
募集人数
20人程度(先着順)
企画内容
参加者全員が一つの踊り連として、マイタウンおいでんやおいでん総踊りに出場するほか、花火大会を観覧席で無料鑑賞することで、豊田おいでんまつりの魅力を体験していただきます。
申込方法
次のいずれかの方法で申込み
- 「応募フォーム」から申込み

- 「応募用紙」を豊田おいでんまつり実行委員会事務局まで郵送、ファクス、Eメール又は持参
※応募用紙は、豊田おいでんまつり実行委員会事務局で配布。豊田おいでんまつり公式ホームページからもダウンロード可能。
※個人または複数人での参加が可能です。申込の結果については、令和7年4月25日(金曜日)正午以降にEメールで連絡します。
申込先
豊田おいでんまつり実行委員会事務局(豊田市役所西庁舎7階 産業振興課内)
〒471-8501 豊田市西町3-60 電話0565-34-6642 ファクス 0565-35-4317
Eメール oidenmaturi@gmail.com
<参考>「青春おいでん」について
令和4年度から開始した事業。昨年度は市内の高校生14人が参加し、豊田おいでんまつりの魅力を体験した。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業振興課
業務内容:産業の振興、企業誘致、産業基盤整備、都心地区の活性化、おいでんまつりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。