報道発表資料 仲間とCO2を削減してグランプリをめざす「第2回脱-1グランプリ2025」を実施します
とよた・ゼロカーボンネットワークは、ゼロカーボンシティの実現に向け、仲間とチームを組んでCO2排出量を削減する行動(ゼロ・カーボンアクション)に取り組み、CO2の合計削減量を競う「第2回脱-1(だつわん)グランプリ2025」を以下のとおり実施します。
この取組を通して、最も削減量の多かったチームをグランプリとして表彰するほか、参加チームの中から抽選で景品をプレゼントします。
実施期間
令和7年4月28日(月曜日)~8月31日(日曜日)
参加方法
- 豊田市在住・在勤者でチームメンバーを集める(1人から何人でも参加可能)
- CO2削減量を数値として計測できるスマートフォン用アプリ「SPOBY(スポビー)」をダウンロードし、申込フォームから参加申込み
- 以下の取組項目を実践し、アプリに入力(移動に係るCO2削減量はアプリ内で自動計算)
- 徒歩や自転車での移動
- マイボトルの持参
- 生ごみの資源化(コンポストの活用)
- 廃食用油のリサイクル
※アプリのダウンロード方法や申込方法など詳細については市ホームページまたは別添参照

グランプリ及び景品について
- CO2削減量が最も多かったチームには優勝トロフィーと特別賞を進呈します。
- 応募のあったチームの中から、抽選で「名古屋グランパス選手サイン入りサコッシュ」などの景品を進呈します。
その他
実施期間終了後、グランプリ含め、全チームのCO2削減量や取組事例を市ホームページで公開し、市民の脱炭素に向けた行動変容につなげていきます。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 環境政策課
業務内容:環境に関する政策立案、環境管理マネジメントシステム、環境学習・啓発、自然保護、次世代自動車・太陽光発電補助などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所環境センター1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6650 ファクス番号:0565-34-6759
お問合せは専用フォームをご利用ください。