粗大ごみの出し方
豊田市指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみです。粗大ごみの出し方は、収集を申し込む方法と、処理場へ直接持ち込む方法があります。このページでは、収集を申し込む方法についてご案内しています。
処理場へ直接持ち込む方法については、下記をご覧ください。
なお、急に引っ越しすることになり収集まで待つことができないなどの事情により粗大ごみ収集を利用することができない場合は、下記をご覧ください。
粗大ごみ収集のご利用方法
いずれかの方法で、粗大ごみの品目・収集場所・収集日を選択してお申込みください。
1. LINEで申込み
(備考)申込みは24時間、365日いつでも可能になり、手数料の支払いは、納付券購入のほか、クレジットカード、又はPay Payでの決済も可能となります。
手順1 豊田市LINE 公式アカウントを友だち追加します。
(備考)友だち追加は二次元コード、外部リンクから
手順2 トーク画面に表示されている基本メニューから「ごみ出し」を選択、「粗大ごみ収集の申込」を選択します。
手順3 案内に沿って収集希望日、粗大ごみの品目、氏名、搬出場所、連絡先など入力し、送信すると仮受付状態となります。
手順4 仮受付の審査が完了すると、本受付のLINEメッセージが届きます。決済方法(クレジットカード、Pay Pay、納付券)を選択し、クレジットカード、Pay Payの場合は、決済を済ませてください。
【クレジットカード・Pay Payを選択した場合】
収集誤りを防ぐため、クレジットカード、Pay Payでの決済後、ご自身で用意したメモ用紙に申請番号、収集日、手数料を油性マジックで記入し、メモ用紙が剥がれないようにしっかり貼り付け、収集日当日の午前8時30分までに自宅前に搬出してください。
(備考)リユース(再使用)を希望しない方は、メモに「リユース ×」と記入してください。
【納付券(シール)を選択した場合】
納付券(シール券)は、豊田市役所市民課、支所・出張所ほか、市内のコンビニエンスストア、スーパー、メグリアなどで購入できます。
収集日当日までに購入し、購入した納付券(シール)に、氏名、又は申請番号を記入し、粗大ごみごとに見えやすい場所に貼って、収集日当日の午前8時30分までに自宅前に搬出してください。
注意事項
- LINEでの申込は、最大5品目となりますので、6品目以上ある場合は、電話でお申し込みください。
- 粗大ごみの品目表にない場合は、電話でお問い合わせください。
- 地区名、ごみの搬出場所のピンは、正確に入力してください。
搬出場所に申し込んだ粗大ごみがなかった場合は、収集できず再度お申し込みいただくことになります。 - クレジットカード等の決済は、カード情報まで入力してください。
未決済の場合は、再度お申し込みいただくことになりますのでご注意ください。 - 仮受付後の粗大ごみの追加、変更、キャンセルは、粗大ごみ受付センターへ電話連絡(0565-25-5353)し、LINE申込をキャンセルした後、再度のお申し込みになりますので、ご了承ください。
- 収集時間の指定及び引っ越し後の収集はできません。
- 年末年始の収集は行いません。
2. 電話で申込み
粗大ごみの収集を希望される場合は、地区ごとに決められた収集日の申込期限までに電話で必要事項(住所、氏名、電話番号、粗大ごみの品目と個数)をお知らせの上、お申込みください。
(月曜日及び午前中は、電話が繋がりにくい傾向にあります。)
申込み時に、収集日、手数料、申請番号などを決めます。
【御注意ください】
- 収集時間の指定及び引っ越し後の収集はできません。
- 申込み件数により、希望日にお受けできないことがあります。
- 年末年始の収集は行いません。
挙母地区
- 収集日
- 毎週月曜日
第1木曜日
第3木曜日
第5木曜日 - 申込み先
- 粗大ごみ受付センター
電話 0565-25-5353
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く)
午前9時~午後5時 - 申込み期限
- 収集日の3日前(土曜日、日曜日を除く)までに受付センターに電話で申し込む。
(例)火曜日が収集日の場合は前週の木曜日午後5時までにお申込みしてください。
上郷・高岡地区
- 収集日
- 第1週~第4週 火曜日
第2木曜日
第4木曜日 - 申込み先
- 粗大ごみ受付センター
電話 0565-25-5353
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く)
午前9時~午後5時 - 申込み期限
- 収集日の3日前(土曜日、日曜日を除く)までに受付センターに電話で申し込む。
(例)火曜日が収集日の場合は前週の木曜日午後5時までにお申込みしてください。
猿投地区(保見・石野地区含む)
- 収集日
- 第1週~第4週 水曜日
- 申込み先
- 粗大ごみ受付センター
電話 0565-25-5353
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く)
午前9時~午後5時 - 申込み期限
- 収集日の3日前(土曜日、日曜日を除く)までに受付センターに電話で申し込む。
(例)火曜日が収集日の場合は前週の木曜日午後5時までにお申込みしてください。
高橋・松平地区
- 収集日
- 第1週~第4週 金曜日
- 申込み先
- 粗大ごみ受付センター
電話 0565-25-5353
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く)
午前9時~午後5時 - 申込み期限
- 収集日の3日前(土曜日、日曜日を除く)までに受付センターに電話で申し込む。
(例)火曜日が収集日の場合は前週の木曜日午後5時までにお申込みしてください。
旭地区
- 収集日
- 第1水曜日
第3水曜日 - 申込み先
- 旭支所 電話 0565-68-2211
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
足助地区
- 収集日
- 第1水曜日
第2水曜日
第4水曜日 - 申込み先
- 足助支所 電話 0565-62-0600
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
稲武地区
- 収集日
- 第1水曜日
第3水曜日 - 申込み先
- 稲武支所 電話 0565-82-2511
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
小原地区
- 収集日
- 第2水曜日
第4水曜日 - 申込み先
- 小原支所 電話 0565-65-2001
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
下山地区
- 収集日
- 第1水曜日
第3水曜日 - 申込み先
- 下山支所 電話 0565-90-4411
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
藤岡地区
- 収集日
- 第1週~第4週 水曜日
- 申込み先
- 藤岡支所 電話 0565-76-2103
- 申込み期限
- 収集日の1週間前までに各支所に申し込む。
粗大ごみ処理手数料納付券(シール)は、粗大ごみの収集受付を済ませた後に、購入してください。
豊田市役所市民課(市役所南庁舎1階)、支所・出張所ほか、市内のコンビニエンスストア、スーパー、大型店、メグリア、などで購入できます。購入した納付券(シール)に、氏名又は受付番号(注釈)を記入し、粗大ごみの見えやすい場所に貼ってください。
(注釈)リユース(粗大ごみとして出されたごみを清掃・補修し、展示販売すること)の可否を問うチェックボックスにチェックを付けた場合のみリユース不可とみなします。デザインは以下をご参照ください。
3. 粗大ごみ収集日当日
収集日当日の朝8時30分までに自宅前に出してください。立会いは不要です。
(御注意)
- 戸建住宅…玄関又は門の脇
- 集合住宅で2階以上の方…1階部分まで降ろしてください
- 狭い路地の奥などの住宅…受付時に決めた場所
受付後、収集品目の取消がある場合は、収集日の前日の午後5時(注釈)までに粗大ごみ受付センターに御連絡ください。
(注釈)月曜日が収集日の場合は、前週金曜日の午後5時までになります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 循環型社会推進課
業務内容:一般廃棄物の処理計画・処理施設整備、ごみの減量及び資源化に関すること
〒470-1202
豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-71-3001 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。