報道発表資料 石川県で発生した大雨被害に係る緊急消防援助隊の派遣について
豊田市は、令和6年9月に発生した大雨により被害を受けた石川県輪島市での住民の捜索・救助活動等を行うため、緊急消防援助隊愛知県・土砂風水害機動支援部隊の第2次隊として職員を派遣します。
なお、派遣職員の出発にあたり、以下のとおり出発式を行い、太田市長が派遣職員を激励します。
派遣期間
令和6年9月24日(火曜日)~27日(金曜日)
派遣先
石川県輪島市
派遣職員
2隊7人
内訳
- 救助小隊 5人
- 後方支援小隊 2人
出発式について
- とき 令和6年9月24日(火曜日)午前4時~
- ところ 豊田市中消防署(長興寺5丁目)
- 出席者 市長、消防長ほか
その他
現在活動中の第1次派遣隊(9月21日派遣・1隊5人)は、石川県輪島市において、行方不明者の捜索・救助活動を行っています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 警防救急課
業務内容:消防活動の対策と研究、消防水利施設の設置などに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-35-9701 ファクス番号:0565-35-9709
お問合せは専用フォームをご利用ください。