報道発表資料 稲刈りや畜産の仕事を体験 親子で地産地食を学ぶバスツアーを開催します

ページ番号1060645  報道発表日 2024年9月13日 印刷

豊田市農産物ブランド化推進協議会は、市内の小学3~6年生の児童及びその保護者を対象に、稲刈り体験や畜産体験を通して地産地食についての理解を深めてもらうためのイベント「ブランド牛&米で美味しく学ぶ リアル農体験バスツアー!」を開催します。

とき

令和6年9月21日(土曜日) 午前8時~午後5時
※雨天決行

ところ

  • Kinoファームほ場(羽布町柿田15-1または羽布町仲ノ切57)
  • 志賀牧場(和合町田螺池334-1)
  • トリイ精肉店工場(若宮町4-31)
  • トリイ精肉店販売店舗(喜多町3-75-1)

※参加者は午前8時に豊田市駅に集合し、バスで移動します。

参加者(令和6年9月13日時点)

小学3~6年生の児童及びその保護者 7組19人
※募集は終了しています。

内容

  • 午前8時 参加者が豊田市駅に集合し、バスで出発
  • 8時50分~ ブランド米づくりの説明や稲刈り体験等(Kinoファームほ場)
  • 午後1時10分~ ブランド牛の説明や畜産の仕事体験等(志賀牧場)
  • 3時10分~ トリイ精肉店工場の見学
  • 4時30分~ トリイ精肉店販売店舗の見学

※内容の詳細については別添参照

取材について

  • Kinoファームでの体験場所は稲の生育状況によって当日決定します。取材を希望される場合はまず手作り工房山遊里(羽布町柿田15-1)へお越しください。
  • トリイ精肉店販売店舗には駐車場がないため、車でお越しの場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 農政企画課
業務内容:農業基本施策の企画、農地の保全、地産地食、市民農園、卸売市場等に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6640 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。