報道発表資料 LINEを活用した粗大ごみの収集申込の開始について
豊田市は、市民の利便性の向上のため、家庭から排出される粗大ごみの収集申込について、現在の電話による方法に加え、新たに豊田市LINE公式アカウントを活用した申込受付を開始します。
このことにより、市民は自身のLINEから曜日や時間を気にせずいつでも申込みできるようになるほか、LINEで申込みをした場合は、従来の粗大ごみ処理手数料納付券(シール券)のほか、キャッシュレス決済で収集手数料の支払いが選択できるようになります。
LINEでの申込受付開始日
令和6年10月1日(火曜日)
申込から収集までの流れ
- 豊田市LINE公式アカウントを友だち登録。
- トーク画面の下部メニューにある「ごみ出し」をタップし、「粗大ごみ収集の申込」を選択。または申込フォーム(二次元コード)を読み込み。
- 利用規約に同意のうえ、画面上の案内に従い住所、氏名、粗大ごみの品目(写真)、収集希望日、電話番号などを入力し、申込み。
- 市からの受付結果通知を受けて、キャッシュレス決済(Pay Pay・クレジットカード)の手続き、または粗大ごみ処理手数料納付券(シール券)を購入。
- 収集日当日、粗大ごみごとに納付券(シール券)か、キャッシュ決済の場合は受付番号、収集日、手数料及びリユース希望の有無について記載したメモを貼り付けた状態で搬出。



ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
環境部 清掃業務課
業務内容:ごみの分別収集、し尿の収集、きれいなまちづくり、不法投棄、猫・犬など動物の死骸の処理などに関すること
〒470-1202
愛知県豊田市渡刈町大明神39-3(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-71-3003 ファクス番号:0565-71-3000
お問合せは専用フォームをご利用ください。