報道発表資料 旭地区でラリージャパン2024を盛り上げるための様々な取組を実施します
豊田市と旭地区の地域住民等で組織するラリーあさひ実行委員会は、令和6年11月に開催される「FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2024」に向けて、地域の活性化や地域住民等の機運醸成を図るため、ラリー競技を盛り上げるための取組を以下のとおり実施します。
「ラリーあさひインスタグルメキャンペーン」の実施
旭地区の食事や土産物の写真を自身のInstagramに投稿すると、抽選で40人にラリー選手のサイン入りうちわや旭地区の特産品が当たるキャンペーンを実施します。
実施期間
令和6年10月14日(月曜日)~12月1日(日曜日)
応募方法
- 旭観光協会(@asahi_tourism_association)または旭高原元気村(@asahikougen)のInstagramアカウントをフォロー
- 旭地区内の対象店舗にて食事または土産物を購入し、写真を撮影
- ハッシュタグ「#あさひグルメ2024」をつけ自身のInstagramに投稿
※対象店舗の詳細については別添参照
賞品
A賞:ラリー選手のサイン入りうちわ及び旭地区の特産品(3千円相当)
B賞:旭地区の特産品(5千円相当)
※いずれかの賞を選択。ただしA賞は数に限りがあります。
旭地区における各種イベントでの「ラリージャパン2024 PRブース」の出展
- 日程及び場所
10月20日(日曜日)・11月17日(日曜日) 旭マルシェ「あさひ照ラス」(旭農林会館周辺)
11月3日(日曜日) あさひまつり(旭交流館・旭支所駐車場) - 内容
ラリージャパン2024のPRやラリー選手への応援メッセージの寄せ書き等
旭オリジナル応援フラッグの配布
旭地区オリジナルデザインの応援フラッグを旭地区内の公共施設等で配布。
<参考>ラリーあさひ実行委員会について
豊田市、旭観光協会、自治区、地域団体等で構成され、地域住民や事業者が中心となってラリージャパンの機運醸成や旭地区の地域活性化に取り組んでいる組織。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域活躍部 旭支所
業務内容:窓口業務、地域自治区(地域会議など)、住民自治支援、観光振興、過疎地域の支援、地域の公共交通などに関すること
〒444-2892
愛知県豊田市小渡町船戸15-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-68-2211 ファクス番号:0565-68-3476
お問合せは専用フォームをご利用ください。