報道発表資料 足助小の児童がダンスアーティストの表現手法を学ぶワークショップ型授業を実施します
豊田市立足助小学校(足助町)は、児童のコミュ二ケーンョン能力の向上を図るため、ダンスアーティストの山田茂樹(やまだ しげき)氏を招き、自己表現の手法などを学ぶワークショップ型授業を実施します。
なお本事業は、文化庁が主催する「コミュニケーション能力向上事業」の一環として実施するものです。
日時及び参加学年・人数(全3回)
令和6年9月18日(水曜日)
- 午前9時40分~10時25分 1年生10人と2年生13人(計23人)
- 午前10時45分~11時30分 3年生9人と4年生10人(計19人)
- 午前11時40分~午後0時25分 5年生17人と6年生14人(計31人)
※(1)~(3)はいずれも同じ内容
場所
足助小学校 講堂(足助町今岡33-2)
講師及び内容
- 講師
田茂樹氏(一般社団法人 世界劇場主宰) - 内容
児童らがアイコンタクトやボディーランゲージなど自分自身の身体を使って表現したり、他者の動きを観察したりして、コミュニケーションに必要な感覚を身に付けます。
※内容の詳細や講師のプロフィールについては別添参照
<参考>「コミュニケーション能力向上事業」について
児童生徒のコミュニケーション能力の育成を図るため、文化庁が芸術家を学校に派遣し、芸術家の表現手法を取り入れた計画的・継続的なワークショップを実施する事業。今年度本市からは足助小が同事業に申請し、年4回の授業を実施予定。これまでに5月と6月に実施しており、今回が3回目となる。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。