報道発表資料 豊田少年少女発明クラブが「令和4年度クラブ競技会」を開催
豊田少年少女発明クラブ(会員982人)は、1年間のクラブ活動の成果を披露するため、「令和4年度クラブ競技会」を以下のとおり開催します。
競技会では、小学校1年生から中学校3年生までのクラブ会員が、1年間指導を受けて磨いた技術や発想を生かし、学年ごとに決められた種目を競います。
とき
令和5年2月18日(土曜日)~3月11日(土曜日)
※上記期間のうち、学年ごとに日を分けて競技会を開催
ところ
豊田産業文化センター(小坂本町1‐25) ほか
競技会の概要
- 2月18日(土曜日)
午前9時~正午「プロペラカー」(小学1年生)
午後1時~4時「電動プロペラカー」(小学2年生) - 2月19日(日曜日)
午後1時~4時「ミニOMと当日課題」(小学6年生) - 2月25日(土曜日)
午前9時~正午「4足歩行ロボット」(小学5年生) - 2月26日(日曜日)
午前9時~正午「4WD車プログラミング」(中学1年生)
午後1時~4時「4WD車プログラミング」(中学2、3年生) - 3月11日(土曜日)
午前9時~正午「トレイルロボット」(小学3年生)
午後1時~4時「トライアングルカー」(小学4年生)
※競技内容の詳細については別添参照
取材可能日
- とき 令和5年2月19日(日曜日) 午後1時~4時
- ところ 豊田産業文化センター2階 とよた男女共同参画センター多目的室
- 内容 小学6年生の会員が制作した自走する移動体を走行させて、目標点に止める正確さなどを競います。
発明クラブに関する問合せ
豊田少年少女発明クラブ(担当者:大島)
(電話0565-31-1188)
※月・木曜日休み

添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
ものづくりサポートセンター
〒471-0023
愛知県豊田市挙母町2-1-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-47-1260 ファクス番号:0565-47-1262
お問合せは専用フォームをご利用ください。