市税の電子申告のご案内

ページ番号1002843  更新日 2024年9月26日 印刷

豊田市では、平成21年12月14日から地方税の総合窓口:エルタックスを導入しました。これにより、従来は紙で行っていた地方税の申告が、パソコンからインターネットを利用して手続きを行うことができます。

地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)による地方税の電子申告の受付をしています

豊田市では、平成21年12月14日(月曜日)から、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を導入しました。これにより、従来は紙で行っていた地方税の申告・申請が、自宅や会社、税理士事務所等のパソコンからインターネットを利用して手続きを行うことができます。

eLTAXエルタックスとは

eLTAXエルタックスとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税の申告及び申請・届出の手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。地方公共団体が共同して運営する組織「地方税共同機構」が開発・運用しています。

こんなメリットがあります

  • 地方税の申告が郵送や窓口に出向くことなく、インターネットを使って自宅や会社から簡単にできます。
  • 複数の地方公共団体への申告が、まとめて1回のデータ送信で行えます。(エルタックス参加団体に限ります。また対象税目の導入状況は、地方公共団体ごとに異なります。)
  • エルタックス用ソフト「PCdesk」(外部リンク)で申告書の作成が簡単にできます。
  • エルタックスに対応した市販の税務・会計ソフトで作成したデータでもそのまま申告できます。

エルタックスの利用方法、詳細について

エルタックスを利用できるパソコンの準備や、電子証明書の取得などの手続きが必要です。
詳しくは、関連情報のエルタックスホームページをご覧ください。

よくあるご質問は

関連情報の「エルタックス」ホームページ内のFAQをご覧ください。

エルタックスについてのお問合せ

地方税共同機構ではエルタックスヘルプデスクを開設しています。

  • 電話
    0570-081459
  • 受付時間
    月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(祝日・年末年始は除く)
  • Eメール
    問合せフォームをご利用ください。(24時間受付)

画像:エルタックスのキャラクター

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

市民部 市民税課
業務内容:市県民税、法人市民税、軽自動車税、市たばこ税、鉱産税、入湯税、事業所税に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
個人市県民税、法人市民税など 電話番号:0565-34-6617 ※軽自動車税を除く
軽自動車税 電話番号:0565-34-6877
ファクス番号:0565-31-4488
お問合せは専用フォームをご利用ください。