災害に遭われた証明
災害に遭われた証明書を交付するには、「罹災証明書・罹災届出証明書交付申請書」が必要です。このページから申請書の様式をダウンロードして申請してください。
概要
自然災害(地震、暴風、豪雨など)により、建物等に被害を受けた方に「罹災証明書」または「罹災届出証明書」を交付しています。
(備考)火災によるり災証明書が必要な方は、次のリンクからご確認ください。
証明書の種類
- 罹災証明書
罹災証明書は、自然災害により被災した「住家」について、被害の程度(全壊・半壊等)を市が調査し、証明するものです。 - 罹災届出証明書
罹災届出証明書は、自然災害により被災した「建物、カーポートなどの構築物、車両、家財など」について、被災した事実を市長に届け出たことを証明するものです。(被害の程度を証明するものではありません。物件によっては、提出していただいた写真で被害状況の確認ができれば、市の調査を行わない場合があります。)
申請に必要な書類
- 罹災証明書・罹災届出証明書交付申請書
(備考)「申請書の様式」からダウンロードして、ご使用ください - 被害の状況が確認できる写真
(備考)写真の撮影方法については、次のファイルをご確認ください
申請方法
申請書を記入し、市役所資産税課(南庁舎3階)へ提出してください。
被災の状況などにより現地の調査を行い、1週間程度で証明書の交付を行います。
証明書交付の手数料は無料です。
申請書の様式
-
罹災証明書・罹災届出証明書交付申請書 (PDF 518.5KB)
-
罹災証明書・罹災届出証明書交付申請書 (Word 39.6KB)
-
<記入例>罹災証明書・罹災届出証明書交付申請書 (PDF 556.7KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
市民部 資産税課
業務内容:土地・家屋・償却資産などの固定資産税・都市計画税の賦課・調査などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
土地に関すること 電話番号:0565-34-6987
家屋に関すること 電話番号:0565-34-6983
償却に関すること 電話番号:0565-34-6613
名義・送付先のこと 電話番号:0565-34-6618 ファクス番号:0565-31-8969
お問合せは専用フォームをご利用ください。